■気になる「ドロー決着」の多さ
5位のアビスパ福岡も、勝てば2位浮上の可能性があるが、勝利は難しいと考える。
ホームに迎えるのは、9位のファジアーノ岡山だ。勝点では2ポイントしか差がなく、勝利を献上すれば、順位逆転を許してしまう危険な相手だ。
福岡が勝点3を持ち帰らせることはなさそうだが、勝利するのも難しそうだ。
連勝していた福岡だが、前節は昇格組の清水エスパルスに1-3で敗れた。今節対戦する岡山はJ1初挑戦ながら、同じ昇格組を侮ってはいけないことがすでに証明されたわけだ。
また、気になるのが、このカードでのドロー率の高さだ。21試合を戦い、どちらから見ても5勝11分5敗。引き分けに終わることが多すぎるのだ。
シーズン序盤ながら首位に立った福岡、広島などの難敵を倒してきた岡山と、双方の実力をリスペクトし、弾き出す答えはこの対戦12度目のドロー。よって、2位浮上となるのは浦和になるはずだ。
今回のtotoの購入締切は4月25日で、ネット決済による公式サイトでの販売は18時50分(コンビニ決済は17時)、くじ売り場では12時、コンビニは11時30分までとなっている。