■鹿島らしい「勝負強さ」で頂点へ

 後半、神戸はポジションチェンジや選手交代で鹿島をいなし、反撃を狙う。鹿島は守備と攻撃が地続きとなった、前半のような好循環を生むことが難しくなったものの、守備での積極性を失うことなく、勝利へと向かっていった。
 終盤は、互いに選手交代で拮抗状態を維持しつつ、ファウルやカードも含めた駆け引きでも戦い続け、ビッグマッチらしさと結果へのこだわりをぶつけ合った。
 最終的には、鹿島がこれまでの試合でも見せてきた粘り強さで神戸を完封。1-0で王者を下し、首位を保ってみせた。
 鬼木監督は「選手たちが最初から最後まで強気でやり続けてくれた」とコメント。悪くても勝ち切れる、に加え、結果にこだわる試合でパフォーマンスを高めることができる、という鹿島らしい「勝負強さ」を感じさせるようになったチームは、この勝利によって優勝争いの中心に君臨することになる。

■試合結果

鹿島アントラーズ 1-0 ヴィッセル神戸

■得点

33分 レオ・セアラ(鹿島)

PHOTO GALLERY ■【画像】鈴木優磨と大迫勇也「両エース」ガチ対マン、レオ・セアラ「GK前川黛也超え」大ジャンプ弾!【鹿島vs神戸】激闘
  1. 1
  2. 2