「強気でやり続けてくれた」と鬼木監督が称賛、王者・神戸の大迫勇也ら「強力攻撃陣」を封じて名門・鹿島が「優勝争い」の中心に!【鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸】PHOTOギャラリーの画像
タイムアップの笛を聞き、喜びを爆発させる鈴木優磨。首位に立つ鹿島が連覇中の王者・神戸を下し、優勝争いの中心に躍り出た。(20250329)撮影/原壮史(Sony α1使用)
■【画像】鈴木優磨と大迫勇也「両エース」ガチ対マン、レオ・セアラ「GK前川黛也超え」大ジャンプ弾!【鹿島vs神戸】激闘

【明治安田J1リーグ 第7節 鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸 2025年3月29日15:03キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■「個の強さ」を起点にゴールへ

 前節、ホーム26戦無敗というJ1新記録を達成した鹿島。鬼木達新監督のもと、開幕から4勝1敗1分で首位に立っているチームは、しかしながら相手を圧倒する試合が多いわけではない。攻撃面での苦戦から相手のペースとなるものの、我慢強く戦う姿勢を持ち続けて結果を手に入れてきた。
 しかし、この試合での鹿島は、これまでの試合で見せていた我慢強さに加え、狙い通りの守備の形から主導権を握る。
 武藤嘉紀、大迫勇也、エリキといった強力攻撃陣の「個の強さ」を起点にゴールへ近づこうとする神戸に対し、まずは大迫へのマークを徹底。ロングボールによる攻撃を立ち上がりからしっかり防ぐと、戦いは地上戦へと移行していった。
 神戸の戦い方がパス交換と両翼の活用へと傾くと、鹿島はコンタクトからはじまるボールへのチャレンジで積極性を披露。たとえ、1人が振り払われても、2人目が絶え間なく対応する形で神戸の攻撃と渡り合い、攻守の入れ替わりから神戸ゴールへと迫っていった。
 すると33分、GK早川友基からのロングボールが神戸DFラインの奥に飛ぶ。飛び出した前川黛也よりも先にレオ・セアラがものにし、ゴールへと押し込んだ。
 神戸の狙いに対し、コンパクトな体制で戦える状態を保つための戦いをやりきった鹿島が、1点をリードして前半を終えた。

PHOTO GALLERY ■【画像】鈴木優磨と大迫勇也「両エース」ガチ対マン、レオ・セアラ「GK前川黛也超え」大ジャンプ弾!【鹿島vs神戸】激闘
  1. 1
  2. 2