【浦和レッズの最新選手序列考察。沖縄キャンプで見えた形とは(1)】タレント豊富な2列目をリードするサヴィオ、松本、金子。原口は12番目のレギュラーか……見えてきた先発候補の画像
浦和レッズの2列目の行方は 撮影:中地拓也

 昨年9月に復帰したマチェイ・スコルジャ監督率いる浦和レッズ。2025年の目標はもちろんJ1王者奪還だ。ベア・マティアス・ヘグモ前監督とスコルジャ監督がバトンをつないだ昨季はまさかの13位に沈んだだけに、そこからの浮上はマスト。さらにYBCルヴァンカップ天皇杯のタイトル獲得、そして6月に控えるFIFAクラブワールドカップ(W杯)の上位躍進も目指す必要がある。

 1月12から2週間以上を消化した沖縄キャンプでそのベースは構築できたのか。1月28日のガンバ大阪とのテストマッチ(45分×3本)を見る限りだと、仕上がりは悪くなさそうだ。特に攻撃陣は昨季チーム得点王のチアゴ・サンタナにゴールが生まれ、新戦力の松本泰志が2得点。中島翔哉も1点を奪っている。「いかにして点を取るか」という重要命題の解決策が見えてきているのは確かだろう。
 そこで、開幕2週間前の攻撃陣の最新序列を考察してみたい。まず1トップのところだが、やはりチアゴ・サンタナがファーストチョイスと言っていい。
 スコルジャ体制の昨季終盤3か月は「後半から出てくる切り札」という位置づけだったが、今季はコンディション的にかなり上向いている様子だ。指揮官はFWに前線からの激しい守備を要求するため、サンタナにとっては厳しい側面もあったが、とりあえず2月15日の開幕・ヴィッセル神戸戦の段階では先発できそう。間もなく32歳になる点取屋がハードワークとゴールのバランスをどう取っていくのか。動向を注視したいところだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3