サッカーは無数のディテール(詳細)であふれている。サッカージャーナリスト大住良之による、重箱の隅をつつくような「超マニアックコラム」。今回のテーマは、名古屋グランパスとアルビレックス新潟の手に汗握る決勝が話題となったルヴァンカップの「意外と知らない」本当の話。
■最も多く「決勝戦で負けた」チームは…
Jリーグの公式データサイトを見ると、ナビスコカップ=ルヴァンカップのいくつかの通算個人記録が掲載されている。それによると、最多出場選手は山田暢久(浦和レッズ)の109試合。100試合を超えているのは1人だけだ。最多得点選手は佐藤寿人(ジェフ市原、ベガルタ仙台、サンフレッチェ広島、名古屋グランパス)の29点。近年は「ターンオーバー」でルヴァンカップを戦うチームが多いせいか、この2人の記録は当分、破られそうもない。
最多優勝は鹿島アントラーズの6回。それに続くのは、1992年から3連覇したヴェルディ川崎と、2000年代に3人の違った監督(原博実、城福浩、長谷川健太)の下で3回の優勝を飾ったFC東京である。最多準優勝(すなわち最も多く決勝戦で負けたチーム)は浦和レッズで5回。清水エスパルスと川崎フロンターレが4回で続いている。
今年の優勝で話題になったが、最多優勝監督は長谷川健太。2014年にガンバ大阪、2020年にFC東京、そして今年名古屋グランパスを栄冠に導いた。しかし同時に、長谷川は「最多決勝戦敗戦監督」でもある。2008年に清水エスパルス、2015年と2016年には連続してガンバ大阪で優勝を逃している。
「3回決勝負け」の監督はあと2人いる。「国立競技場の呪い」に屈したエメルソン・レオンと、サンフレッチェ広島(2010年)、浦和レッズ(2013年)、そしてコンサドーレ札幌(2019年)の3クラブで負けた「ミシャ」ことミハイロ・ペトロヴィッチである。
我が敬愛するミシャは、浦和レッズ時代の2016年に長谷川健太率いるガンバ大阪と決勝を戦い、1-1からPK戦5-4(最後のPKは遠藤航だった)で優勝を飾っている。2006年から19シーズン、Jリーグの3クラブで指揮を執り、日本のサッカーの発展に巨大な功績を残してきたミシャだが、メジャータイトルはこのひとつである。