■乾不在でも清水が先制!
「超攻撃的」が、上位対決を制した。
J2リーグ第11節が4月20日に行なわれ、首位の清水エスパルスは5位のベガルタ仙台をホームに迎えた。清水は勝点22で、仙台は勝点17である。J1昇格争いの行方に影響を及ぼす「6ポイントマッチ」だ。
清水はMF乾貴士がメンバー外だった。秋葉忠宏監督はトップ下に代わりの選手を置くのではなく、システムに手を加えた。いつもの4-2-3-1ではなく4-4-2とし、FW北川航也とMFカルリーニョス・ジュニオを2トップに置いたのだ。右MFにはルーカス・ブラガが、左MFには矢島慎也が入る。矢島は2試合ぶり2度目の先発だ。
試合序盤の清水は、DFラインから前線へロングボールを入れていった。仙台が前線から規制をかけてくることを見越したものであり、それによってショートカウンターを受けるリスクを減らす意図もあったはずだ。さらには、カルリーニョス・ジュニオと北川のキープ力にも期待したのだろう。
16分の先制点は、まさにそんな形から生まれた。CB高橋祐治が前線へロングボールを蹴り出す。カルリーニョス・ジュニオがエアバトルに競り勝ってボールを落とすと、ルーカス・ブラガが引き取った。そのままフリーで抜け出す。GKとの1対1から左足を振り、冷静にゴールネットを揺らした。カルリーニョス・ジュニオは174センチだが、空中戦にも意外なほど強い。彼の2トップ起用が鮮やかにハマった。
1点を先制した清水は、カルリーニョス・ジュニオ、ルーカス・ブラガ、北川が中心となり、縦への推進力がある攻撃を展開していく。彼らは相手の圧力を受けても簡単にボールを下げず、相手のプレスをはがすか前方へパスをつなぐ。それによって両サイドバックも攻撃に関わり、厚みのある攻撃が繰り出されていった。
後半に入った54分には、2点目を奪い取る。右SB吉田豊が、マッチアップする左MF相良竜之介に食いつき、MF長澤和輝にボールをスイッチした瞬間にカットする。DFラインの背後へ動き出した北川へスルーパスを通すと、クラブ生え抜きの主将が魅せた。
ペナルティエリア内まで持ち込み、追いすがる相手CBを内側への切り返しでかわす。左足へ持ち直して、ゴール左スミへ冷静に流し込んだのだった。