「鹿島アントラーズ」

鹿島アントラーズ

ホームスタジアム/県立鹿島サッカースタジアム (入場可能数:38,669人)。ホームタウン/茨城県/鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市。チームカラー/ディープレッド。クラブ名の由来/英語で「鹿の枝角」の意味を示すANTLERから、アントラーズ(ANTLERS)。エンブレムにも鹿が用いられている。歴史/前身となる住友金属工業蹴球同好会は大阪で結成され、後に住友金属工業蹴球団と改称。1975年に当時の茨城県鹿島町へ移転。1991年にチーム名を鹿島アントラーズと改称し、Jリーグのオリジナルメンバーとなった。

「鹿島アントラーズ」の記事一覧
【J1プレビュー】最大のライバル「下位脱出に向けての大一番!」浦和VS鹿島
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1232回)4月3・4日「FC東京が好相性の名古屋・豊田スタジアムに乗り込む!」
サッカー批評編集部
浦和レッズとリカルド・ロドリゲス監督の一週間(2)水曜日はコンサドーレ、日曜日は川崎と-川崎にパスで対抗!
後藤健生
【J1分析】まだあった名古屋の「奥の手」!5試合連続無失点で鹿島食い
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】無傷の名古屋が狙うもうひとつの連勝 立ちはだかるのは「鬼門」鹿島
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1230回)3月20・21日 九州ダービーの裏に潜む意外な数字
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】「休養」の鹿島か、「手応え」の広島か 優位性を結果につなげろ!
サッカー批評編集部
川崎を超えるのは川崎(1)異議あり!「なぜ、川崎が優勝候補ではないのか」
後藤健生
【J1分析】大住良之×後藤健生「深夜の激論」2021開幕(9)「川崎・旗手怜央の驚異のドリブル能力」
大住良之,後藤健生
「どちらが“攻撃”を見せつける!?」昨季の2位・3位対決「プレビュー名古屋―G大阪」
サッカー批評編集部
【J1分析】大住良之×後藤健生「深夜の激論」2021開幕(5)補強で一番成功した清水、横浜FCは安永に期待
大住良之,後藤健生
【J1分析】「反撃の名門」清水が鹿島を下した2つの理由「守備意識と適材適所」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 33
  3. 34
  4. 35
  5. 44