「鬼木達」

鬼木達(おにきとおる)

Toru ONIKI。生年月日1974/04/20。出生地・千葉県。2017年、川崎フロンターレでJ初指揮。現役時代はMFとして鹿島と川崎でプレー。2006年に現役を退いた。育成コーチ、ヘッドコーチを経験したのち、17年に古巣である川崎で監督に就任。就任1年目からチームをJ1制覇に導き、翌18年には連覇を達成。19年はルヴァンカップ優勝と、最高のキャリアスタートを飾る。熱い性格で選手の士気を高め、最大限のポテンシャルを引き出す。明るいチーム作りが信条。

「鬼木達」の記事一覧
【後藤健生】J1リーグ2021順位予想(2)期待したい「マリノスと鹿島」
後藤健生
【後藤健生】J1リーグ2021順位予想(1)メインテーマは「川崎の連覇」
後藤健生
浦和レッズ2021「優勝もある」(1)リカルド・ロドリゲス新監督の「ミシャ時代の攻撃+前線からの守備」
大住良之
J2からJ1へ!大沸騰「個人昇格」攻撃編(2)イニエスタと並ぶ東京Vの至宝・井上潮音と福岡をJ1に導いた男・遠野大弥【J2のミカタ特別編】
戸塚啓
「川崎フロンターレ」2021年の予想布陣&最新情勢「“史上最強”の維持に立ちはだかる壁」
サッカー批評編集部
【写真24枚】第100回天皇杯決勝 川崎フロンターレ「歓喜の二冠」の輝き PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」
サッカー批評編集部
「川崎初優勝」天皇杯のサッカー批評(2)異例の大会での「ジャイアントキリング」の行方
後藤健生
「川崎初優勝」天皇杯のサッカー批評(1)「進化した戦術」で勝ち取った悲願の二冠
後藤健生
中村憲剛&守田英正のラストマッチ「天皇杯決勝プレビュー」川崎―G大阪
サッカー批評編集部
天皇杯決勝に向けて「川崎ファンから中村憲剛へ」18枚の写真
サッカー批評編集部
2位は山根視来!【チーム別出場時間ランキング】川崎フロンターレ編
サッカー批評編集部
等々力から始まる中村憲剛“2冠引退”の物語「天皇杯プレビュー」川崎―秋田
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 28
  3. 29
  4. 30
  5. 36