「清水エスパルス」

清水エスパルス

ホームスタジアム/IAIスタジアム日本平 (入場可能数:19,695人)。ホームタウン/静岡県/静岡市。チームカラー/オレンジ。クラブ名の由来/Sは「サッカー、清水、静岡」の頭文字をとったもので、PULSEは英語で「心臓の鼓動」を指す。サッカーを愛する県民・市民の胸の高鳴りを表している。歴史/1991年に静岡県清水市(現在は静岡市)に誕生した市民クラブ。Jリーグには1993年の開幕時から参戦。エンブレムの地球儀には、世界に羽ばたくチームを目指す意味が。上部には静岡の象徴、富士山がデザインされている。

「清水エスパルス」の記事一覧
清水のカルリーニョス・ジュニオが「万感の今季初ゴール」後にしばらく天を見上げていた理由【FC東京vs清水エスパルス】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第24節 FC東京vs清水エスパルス 2022年8月7日 18:04キックオフ】
原壮史
サッカー元日本代表・乾貴士がラ・リーガ公式ツイッターの投稿に「恥ずい笑笑」と突っ込みツイート! 「セクシー」と称賛されるも、その後の失敗に笑い隠せず
サッカー批評編集部
J1清水エスパルス初出場の乾貴士、対角線ロングフィードを「変態すぎる」”完璧トラップ”! SNSで「まじで痺れた」と話題に【動画】
サッカー批評編集部
【7月26日更新!】クラブと自身の「巻き返し」を果たせるか! 契約解除の元日本代表MFが清水エスパルスへ加入!【2022年シーズン夏J1全18クラブ移籍最新動向】(1)
サッカー批評編集部
【J1分析】水沼宏太の運命に見るマリノスの強さ【清水エスパルス対横浜F・マリノス】(2)
原壮史
【J1分析】「清水エスパルス30周年記念マッチ」が「今シーズン最多入場者数」を記録!「国立開催の意義」【清水エスパルス対横浜F・マリノス】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第19節 清水エスパルスvs横浜F・マリノス 2022年7月2日 19:03キックオフ】
原壮史
「サッカー批評のtoto予想」(第1309回)6月18日「乾貴士退団にも揺れないセレッソ大阪」2つの好条件「2つのクラブ」は日本代表選出に泣く
サッカー批評編集部
「これぞゴラッソ」清水エスパルスのU-21日本代表MF鈴木唯人が「超絶反転ゴール」!日韓戦の勝利を決定づける「衝撃の一撃」とは?【動画】
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】勝負のカギを握るU21日本代表のバトル「松木玖生と松岡大起」!未勝利脱出へ真っ向激突!【清水エスパルスVS FC東京】
サッカー批評編集部
これぞ川崎フロンターレ! 圧巻のコンビネーション&技術が詰まった「“新14番”が14分に初ゴール」にスタジアム熱狂【動画】
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 40
  3. 41
  4. 42
  5. 53