「浦和レッズ」

浦和レッズ

ホームスタジアム/埼玉スタジアム2002(入場可能数:62,010人)。ホームタウン/埼玉県/さいたま市。チームカラー/レッド。クラブ名の由来/「ダイヤモンド」と、クラブカラーの「レッド」を組み合わせた名称。チーム名は浦和レッドダイヤモンズだが、ファンからは「浦和レッズ」で親しまれている。歴史/1950年、中日本重工サッカー部として創部。1964年に三菱重工業サッカー部、1990年に三菱自動車工業サッカー部と名称を変え、1991年にJリーグ正会員に。1993年に開幕したJリーグ、現在の名称で参戦。

「浦和レッズ」の記事一覧
「決定力とは何か」キャスパー・ユンカー(1) 「これは本物だ」と思わせた仙台戦
大住良之
【J1プレビュー】浦和VS名古屋「真価が問われる一戦」攻撃好調・浦和が名古屋“カテナチオ”に挑む!
サッカー批評編集部
【J1分析】広島とドローも浦和は記録ラッシュ(2)興梠は通算158ゴールを達成!GK鈴木彩艶は新記録ならず
サッカー批評編集部
【J1分析】広島とドローも浦和は記録ラッシュ(1)25年ぶりの記録達成!ユンカーがデビューから4試合連続ゴール
サッカー批評編集部
酒井宏樹加入で激変⁉(2)浦和レッズで現実味を帯びる「西大伍ボランチ起用」
サッカー批評編集部
酒井宏樹加入で激変⁉(1)“補強接触時期”が重なる「2人の右サイドバック」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】広島VS浦和“復調サンフレッチェ”と“好調レッズ”の熾烈な「盾矛対決」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が3連続完封勝利!(2)加速する“守護神争い”18歳GK鈴木彩艶が記録達成!西川周作が試合後の埼スタで見せた「積み重ね」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が3連続完封勝利!(1)田中&ユンカー2戦連続弾!イニエスタ封じ!「サポーターに見る昨季との変化」
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第15節 浦和レッズvsヴィッセル神戸 2021年5月22日 16:04キックオフ】
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】浦和vs神戸「FWユンカーvsDF菊池流帆」のマッチアップに注目
サッカー批評編集部
【Jカップ分析】浦和が最終節で大逆転!(2)全員でGS突破!34歳西川周作ヘッドのスーパーセーブと「みんなで決勝に行きたい」
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 110
  3. 111
  4. 112
  5. 129