「浦和レッズ」

浦和レッズ

ホームスタジアム/埼玉スタジアム2002(入場可能数:62,010人)。ホームタウン/埼玉県/さいたま市。チームカラー/レッド。クラブ名の由来/「ダイヤモンド」と、クラブカラーの「レッド」を組み合わせた名称。チーム名は浦和レッドダイヤモンズだが、ファンからは「浦和レッズ」で親しまれている。歴史/1950年、中日本重工サッカー部として創部。1964年に三菱重工業サッカー部、1990年に三菱自動車工業サッカー部と名称を変え、1991年にJリーグ正会員に。1993年に開幕したJリーグ、現在の名称で参戦。

「浦和レッズ」の記事一覧
鹿島アントラーズの埼玉ショック!(2)“ほぼ昨季並み”の「開幕6試合の結果」
サッカー批評編集部
鹿島アントラーズの埼玉ショック!(1)ザーゴ監督が激怒した「最悪の試合内容」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が鹿島相手に完勝!(3)リカルド・ロドリゲスの「特別な日」と“キャプテン”槙野智章の思い
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が鹿島相手に完勝!(2)やっと吹いた“新しい風”西大伍と明本考浩の「流れからのゴール」
サッカー批評編集部
【J1分析】浦和が鹿島相手に完勝!(1)パーフェクトゲーム「勝利の立役者」はシーズン初先発のベテラン
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】最大のライバル「下位脱出に向けての大一番!」浦和VS鹿島
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1232回)4月3・4日「FC東京が好相性の名古屋・豊田スタジアムに乗り込む!」
サッカー批評編集部
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」 連載第52回「試合前の厳粛な、10秒ほどのセレモニー」
大住良之
浦和レッズ、 猛攻実らず!(2)4戦無得点でも落ちない「リカルド・ロドリゲスの視線」
サッカー批評編集部
浦和レッズ、 猛攻実らず!(1)「初出場」と「初先発」と「初コンバート」
サッカー批評編集部
浦和レッズとリカルド・ロドリゲス監督の一週間(2)水曜日はコンサドーレ、日曜日は川崎と-川崎にパスで対抗!
後藤健生
浦和レッズとリカルド・ロドリゲス監督の一週間(1)日曜日は横浜F・マリノスと-SB攻撃参加の可能性
後藤健生
  1. 1
  2. 111
  3. 112
  4. 113
  5. 126