「横浜F・マリノス」

横浜F・マリノス

ホームスタジアム/日産スタジアム (入場可能数:72,013人)。ホームタウン/神奈川県/横浜市、横須賀市、大和市。チームカラー/ブルー、レッド、ホワイト。クラブ名の由来/マリノス(MARINOS)はスペイン語で「船乗り」。7つの海を渡り世界を目指す姿とホームタウン国際的港町、横浜のイメージをオーバーラップさせている。歴史/1972年に日産自動車(株)サッカー部として創部。91年にJリーグ加盟。93年から始まったJリーグのオリジナルメンバー。99年フリューゲルスと合併し、横浜F・マリノスに改称。

「横浜F・マリノス」の記事一覧
【J1分析】湘南ベルマーレ敗北も…前半12本シュートのガッツと「自分たちの戦い方」を貫く姿勢【湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点【明治安田J1リーグ 第13節 湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス 2022年5月14日 16:03キックオフ】
原壮史
【J1プレビュー】戦力差を埋める「意地」 毎回接戦の神奈川ダービー!【湘南ベルマーレVS横浜F・マリノス】
サッカー批評編集部
【試合アルバム】明治安田生命J1 横浜F・マリノスーFC東京 2022年4月2日(日産スタジアム)
サッカー批評編集部
マリノスは「岩田智輝とエウベルの負傷」もロペスがゴールを決めACL集中開催から戻っての「初試合勝利」を決めた【横浜F・マリノスvs名古屋グランパス】原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
【J1分析】マリノス、エウベル負傷でも前半終了まで「10人で戦った」理由!喜田拓也「どこのチームでも持てるものではない」共通の意思【横浜F・マリノスvs名古屋グランパス】(2)
原壮史
【J1分析】「5人の助っ人」スタメン出場、「今季新加入の3人」での決勝点に見るマリノスの強さ【横浜F・マリノスvs名古屋グランパス】(1)
原壮史
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第12節 横浜F・マリノスvs名古屋グランパス 2022年5月7日 15:03キックオフ】
原壮史
【J1プレビュー】「アタッキングフットボールの土台」VS「危険な元チームメイト」で激戦必至【横浜F・マリノスVS名古屋グランパス】
サッカー批評編集部
横浜F・マリノスがAFCチャンピオンズリーグで「掴んだモノ」!!「CF・トップ下コンビ」の安定化、角田涼太朗が「新境地開拓」へ!J1逆襲への「鍵」は?【フォーメーション図】
サッカー批評編集部
「フリーザも倒せる」と話題沸騰! 横浜F・マリノスの10番が「ゴールとともに決めてみせた『ドラゴンボール』の必殺技」
サッカー批評編集部
横浜F・マリノス「大量の羽根つき餃子」に「1万4000回再生」の大反響! ACL予選ラスト2連戦を前に胃袋を満たした「国民的グルメ」【動画】
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 35
  3. 36
  4. 37
  5. 63