「徳島ヴォルティス」

徳島ヴォルティス

ホームスタジアム/鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(入場可能数:17,924人)。ホームタウン/徳島県/徳島市、鳴門市、美馬市、板野町、松茂町、藍住町、北島町、吉野川市を中心とする全県。チームカラー/青。クラブ名の由来/イタリア語で「渦」を指す「VORTICE」から生まれた造語。歴史/前身は1955年に創設された大塚製薬サッカー部。2005年に現在のチーム名に変え、Jリーグに加盟した。チーム名には、鳴門の渦潮にあやかり、観客を興奮の渦に巻き込むという想いが込められている。

「徳島ヴォルティス」の記事一覧
J1昇格争い大白熱!(1)「終了間際」勝ち点差2に迫った3位長崎、勝ち点差2に留めた2位福岡【戸塚啓のJ2のミカタ】
J1昇格争い佳境(2)3位長崎崖っぷち!!京都戦後、手倉森監督がロッカールームが語ったこと【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
J1昇格争い佳境(1)徳島が王手!!北九州のプレスをいなす「流動的サッカー」の中心「背番号8」【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
「サッカー批評のtoto予想」(第1210回)
サッカー批評編集部
J1昇格争いは譲らず!!(2)「決着の12月」2位福岡が有利!?3強ラスト5試合の相手【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
J1昇格争いは譲らず!!(1)背水の長崎、定石の福岡、逆境を乗り越えた徳島!【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
徳島J1昇格目前(2)3位長崎、痛恨ロスタイムドローの裏に松本山雅「監督交代」と降格チームのプライド【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
徳島J1昇格目前(1)浦和が切望!日本人イレブンで「得失点プラス31」のロドリゲス手腕【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
J1昇格戦線動きアリ(2)京都・仙頭、移籍即爆発の長崎FW、北九州のドリブラー…J2を席巻!横浜F・マリノスローン選手【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
J1昇格戦線動きアリ(1)首位・徳島を沈めたJ1昨季王者からのローン選手【戸塚啓J2のミカタ】
戸塚啓
東京Vの18歳“強いMF”藤田譲瑠チマ(2)「中途半端なプレーはしない」パーソナリティ
後藤健生
20年J2終盤戦(2)長崎・手倉森監督「5秒の空白」後につないだ「残り8戦まくり宣言」【戸塚啓J2のミカタ】
  1. 1
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 21