「徳島ヴォルティス」

徳島ヴォルティス

ホームスタジアム/鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(入場可能数:17,924人)。ホームタウン/徳島県/徳島市、鳴門市、美馬市、板野町、松茂町、藍住町、北島町、吉野川市を中心とする全県。チームカラー/青。クラブ名の由来/イタリア語で「渦」を指す「VORTICE」から生まれた造語。歴史/前身は1955年に創設された大塚製薬サッカー部。2005年に現在のチーム名に変え、Jリーグに加盟した。チーム名には、鳴門の渦潮にあやかり、観客を興奮の渦に巻き込むという想いが込められている。

「徳島ヴォルティス」の記事一覧
「サッカー批評のtoto予想」(第1228回)3月13・14日 見逃せない大分とFC東京の「好対照」
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第4節 川崎フロンターレvs徳島ヴォルティス 2021年3月10日 19:00キックオフ】
原壮史
【J1分析】「J1王者」川崎に挑んだ「J2王者」徳島「勝敗より貴重な45分間」
原壮史
「サッカー批評のtoto予想」(第1226回)3月6・7日「震災から10年、仙台は再び希望の灯となるか」
サッカー批評編集部
【J1分析】大住良之×後藤健生「深夜の激論」2021開幕(7)監督不在の徳島も「大化けしそうな藤田譲瑠チマ」
大住良之,後藤健生
【J1分析】大住良之×後藤健生「深夜の激論」2021開幕(3)「何度も蘇るセレッソ大阪・大久保嘉人」
大住良之,後藤健生
【J1プレビュー】ピンチをチャンスに変えられるか 大分と徳島の対戦に下克上の予感!?
サッカー批評編集部
「サッカー批評のtoto予想」(第1224回)2月27・28日「昇格組が波乱を起こす!?」
サッカー批評編集部
アビスパ福岡 取材カメラマンが狙う!Jリーグ2021注目選手(18)
原壮史
徳島ヴォルティス 取材カメラマンが狙う!Jリーグ2021注目選手(17)
原壮史
J2から殴り込み!(2)福岡、目標は「10位以内」!「J2最強の盾」に課題の2列目を緊急補強!!【J2のミカタ特別編】
戸塚啓
J2から殴り込み!(1)徳島、ポヤトス新監督と強力新外国人2人が開幕絶望的…主将・岩尾憲のダンコたる決意!【J2のミカタ特別編】
戸塚啓
  1. 1
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 21