「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「ケイスケホンダの仮装はやばいw」川崎恒例ハロウィンコスプレが「まさかのアキさんスタート」で話題沸騰!「1人目からハードル上げすぎ」「最高過ぎる」と爆笑誘う
サッカー批評編集部
「ソンリョンが持ったときに走り出した」川崎・マルシーニョが明かす、「パス1本ゴール」は狙っていたからこその試合前のやり取り…PK失敗のダミアンにかけた言葉も
サッカー批評編集部
川崎フロンターレ、4ゴールで天皇杯決勝への切符を掴む PHOTOギャラリー【天皇杯 準決勝 川崎フロンターレvsアビスパ福岡 2023年10月8日 15:30キックオフ】
原壮史
【試合アルバム(1)】天皇杯準決勝 川崎フロンターレーアビスパ福岡 2023年10月8日(等々力競技場)
サッカー批評編集部
「ヤマくんが担ってくれた」川崎・脇坂泰斗が2アシストについて山村和也に感謝の気持ち示す。先制弾&ダミアン弾について、「ヤマくんがいることのメリット」を説明
川崎GKチョン・ソンリョンが明かす、マルシーニョとの試合前の会話。「狙ってくれ」「準備しておいてくれ」と頼まれ、見事なアシストパスを通す
「マジでスーパーフィード」川崎GKが見せた芸術的&正確すぎる“パントキックアシスト”が大反響!「アリソン→サラーみたいやん」の声も出た試合を決定づけた衝撃プレー
サッカー批評編集部
「前髪バチバチなの美人ってすごいな」芸人クロちゃんと交際の人気女性タレントが天皇杯準決勝でまさかのハシゴ観戦! ハードな移動も、その観戦姿に驚きの声
サッカー批評編集部
「若いエキスは必要ですよね」川崎FW小林悠が今年2度目の「年の差食事会ショット」公開! 新参加メンバーの入れ替えに「追加されて、エキス吸われてる笑」とファン喜ぶ
サッカー批評編集部
川崎・瀬川祐輔が決勝点を決めたのが「ケントで良かった」と思ったワケ。「苦しいシーズン、いろいろ思うことがあったはずなので」と橘田健人を慮る
【蔚山戦勝利を導いた川崎・鬼木監督のマネジメント術(2)】「切り替えさせるのが自分の仕事」「次で取り返すしかない」「次につなげるために」の考え
サッカー批評編集部
【蔚山戦勝利を導いた川崎・鬼木監督のマネジメント術(1)】完敗・新潟戦の翌日、笑顔で練習に挑んだワケ。「監督の機嫌が悪いと、雰囲気も悪くなる」…現役時代とは真逆の考え
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 75
  3. 76
  4. 77
  5. 179