「アビスパ福岡」

アビスパ福岡

ホームスタジアム/ベスト電器スタジアム(入場可能数:21,562人)。ホームタウン/福岡県/福岡市。チームカラー/ネイビーブルー、シルバー、ブルーベールダンス。クラブ名の由来/スペイン語で「クマンバチ」を意味する「AVISPA(アビスパ)」を使用。蜂のような「軽快」「統制力」「多様なグループ攻撃」を目標に掲げ命名。歴史/1982年、中央防犯ACM藤枝サッカークラブとして創設。95年にホームタウンを福岡に移転、福岡ブルックスに改称した。96年にJリーグに加盟、現在のチーム名となる。

「アビスパ福岡」の記事一覧
【2/19更新! 移籍動向一覧】「J1全20クラブ編」九州勢が最後の一押し! 地元の復帰のプリンスや再来日のブラジル人!
サッカー批評編集部
「過去最酷」今季J1「ボトム4」から脱け出すのは?(1)「戦力流出」と「得点力不安」湘南と福岡
サッカー批評編集部
J2からの侍!「個人昇格」守備編(1)「無限の成長力」日本代表を狙える18歳と最少失点・福岡の「堅固な壁」【J2のミカタ特別編】
戸塚啓
J2からJ1へ!大沸騰「個人昇格」攻撃編(2)イニエスタと並ぶ東京Vの至宝・井上潮音と福岡をJ1に導いた男・遠野大弥【J2のミカタ特別編】
戸塚啓
【1/22更新! 移籍動向一覧】「J1全20クラブ編」Uー20ブラジル代表や新ルートも! 外国籍選手が続々上陸へ
サッカー批評編集部
【1/19更新! 移籍動向一覧】「J1全20クラブ編」元代表などFWの動きが加速!
サッカー批評編集部
【1/13更新! 移籍動向一覧】「J1全20クラブ編」 まさに「柏から世界へ」! リーグMVPと日本代表GKが海外へ
サッカー批評編集部
【1/12更新! 移籍動向一覧】「J1全20チーム編」新旧日本代表が動く!
サッカー批評編集部
【1/8更新! 移籍動向一覧】「J1編」上位2クラブが動き出す!
サッカー批評編集部
【1/4更新! 移籍動向一覧】「J1編」元韓国代表DFが自身4つ目のJクラブへ
サッカー批評編集部
【12/31更新! Jリーグ移籍動向一覧】「J1編」年末に動きが活発な九州勢
サッカー批評編集部
2020年J2「ベスト11」+α(2) MVP&最優秀監督は徳島から!新人王はJ1が狙う18歳ボランチ【戸塚啓J2のミカタ】
  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 20