連載記事一覧

後藤健生の「蹴球放浪記」第250回「白い崖を見ながらの入国審査」の巻(2)クライフ経由イギリス行き「まぬがれた」長蛇の列
後藤健生
後藤健生
2025.01.31
蹴球放浪家・後藤健生は世界中でサッカーを観戦してきた。試合のみならず、移動も含めて、すべてを楽しんできた。そんな蹴球放浪家が体験した「サッカー観戦がさらに楽しくなる」入国審査のススメ! 僕にも船旅の思い出がいくつかあります。 1993年に…
後藤健生の「蹴球放浪記」第250回「白い崖を見ながらの入国審査」の巻(1)西ドイツW杯で緊迫の「鉄のカーテン」越え、横浜やブエノスアイレスへは「船旅」が正解
後藤健生
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第156回「忘れられたキック」(3) 天才クライフの一撃が証明した「有効性」、「初速」はインステップよりも上、「ブレ球」も蹴れる!
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第156回「忘れられたキック」(2)「面」ではなく「点」で打つトーキック、ボールを蹴るのは足指の「つま先」じゃない!
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第156回「忘れられたキック」(1)怪物ロナウドが見せた日韓W杯「究極のプレー」、軽視された「不思議な技術」での決勝ゴール
大住良之
後藤健生の「蹴球放浪記」第249回「盧溝橋を訪れるという“冒険”」の巻(2)ヨーロッパで「マルコ・ポーロ・ブリッジ」と呼ばれる橋
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第249回「盧溝橋を訪れるという“冒険”」の巻(1)日本と中国が戦う「発端」となった事件の現場へ
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第248回「プラハで見た世界最大のスタジアム!」の巻(2)ローリングストーンズで「10万人」集客、無駄になった「国立競技場」1500億円の建設費
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第248回「プラハで見た世界最大のスタジアム!」の巻(1)日本代表が「EURO準優勝国」を撃破、バロンドール選手が育った「25万人収容」のサッカー場
後藤健生
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第155回【世界を変えた「日本のサポーター」とウルトラマン】(3)欧州や南米の「希望」となったJリーグ、乗り越えた「存続」の危機と解放された「激務」
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第155回【世界を変えた「日本のサポーター」とウルトラマン】(2)カナリア色ではなかった「ブラジル代表」の応援席、39人死亡「チャンピオンズC決勝戦」以上の大暴動
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第155回【世界を変えた「日本のサポーター」とウルトラマン】(1)東京五輪後の「ウルトラQ」で大流行、はじまりは「ACミラン」のライオンの巣穴
大住良之
後藤健生の「蹴球放浪記」第247回「韓国人は昔から大食漢だった」の巻(2)元代表監督と漢江のウナギ屋へ、ソウルで平らげた「一生分」のかば焼き
後藤健生
  1. 1
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 144