連載記事一覧

後藤健生の「蹴球放浪記」第255回「南米奥地での世界遺産巡り」の巻(1)記念すべき試合で日本代表レジェンドが「2枚目」のイエロー、コパ・アメリカ決勝後に訪れた「ジャングル」の施設
後藤健生
後藤健生
2025.03.08
サッカーを追い求めて、世界中を旅してきた蹴球放浪家・後藤健生。サッカーどころである南米には、数々の名勝負とともに刻まれた思い出がある。サッカー日本代表がつないだ「世界遺産」と「ワールドカップ」の記憶とは? 昔、ロバート・デニーロ主演の『ミ…
福田師王のドイツ奮闘記「Tor!ゴール」新連載(3)後編 福田師王が明かす「キレッキレだった」日本代表・堂安律との高校時代からの接点、「帰りたいね」と言い合ったブンデスの盟友チェイス・アンリ
福田師王
後藤健生の「蹴球放浪記」第254回「ますます超便利になった中国旅行」の巻(2)全国で「使える」IC乗車カードも、話せない「苛立ち」はハングルで解消、過ごしやすい「香港」の欠点
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第254回「ますます超便利になった中国旅行」の巻(1)U20アジアカップ観戦に「深セン」へ、天安門事件「ネット検索」OKも…準々決勝会場に「落とし穴」
後藤健生
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第158回「天才トミスラフ・イビッチが語った監督力」(3)時代を先取りする「戦術」、代表FWを生み出す「目」、世界一をもたらしたのは
大住良之
福田師王のドイツ奮闘記「Tor!ゴール」新連載(3)中編 「よりスピード重視の感じがした」福田師王が語る「日本に帰ってきた気分」のイングランド遠征、監督に指摘された「ゴール前の癖」
福田師王
福田師王のドイツ奮闘記「Tor!ゴール」新連載(3)前編 「右足ダイレクトで冷静に決めた」福田師王が語るブンデス初ゴールとドイツ代表のライバル「自分のほうができる」ゴール前の勝負
福田師王
首位の湘南戦が「運命の岐路」に、ホーム4戦全勝の横浜ダービーで「不覚」、エウベルが語った「監督への思い」【明治安田J1リーグ第3節 横浜F・マリノスvs横浜FC】PHOTOギャラリー
原壮史
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第158回「天才トミスラフ・イビッチが語った監督力」(2)世界5か国を制覇「パスポートを見ない」賢人が残した金言「ベストの11人」の意味
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第158回「天才トミスラフ・イビッチが語った監督力」(1)日本代表監督の道も…アンチェロッティと並ぶ「世界記録」を持つ智将
大住良之
FC東京・松橋新監督に縁が深い「革命戦士」も登場、ドイツ帰りの「あの男」が奮戦も…町田ゼルビアが新加入の「日本代表」ゴールで勝利【明治安田J1リーグ第2節 FC東京vsFC町田ゼルビア】PHOTOギャラリー
原壮史
後藤健生の「蹴球放浪記」第253回「45年ぶりの落馬洲から深セン入り」の巻(2)風間八宏ら日本代表が初めて「アジアのライバル」を上回った転換点、丘の上から覗いた「未知の国」中国
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第253回「45年ぶりの落馬洲から深セン入り」の巻(1)往復3万円の「格安チケット」で香港入り、U-20日本代表がアジア杯を戦う「オランダと同じ人口」の大都市へ
後藤健生
  1. 1
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 146