日本代表の記事一覧

期待される大迫勇也の「後継者候補」上田綺世の起用と旗手怜央による「2大勢力ユニット」の融合【ワールドカップ予選最終戦の活用は、日本代表の本大会への第一歩】(4)
後藤健生
後藤健生
2022.03.28
サッカー日本代表は7大会連続のワールドカップ出場を決めた。苦戦した時期もあったが、終わってみれば1試合を残しての予選突破となった。 早くも、視線は本大会へと切り替えなければならない。その第一歩となる29日のベトナム代表戦の活用法をサッカー…
【予想布陣図あり】「川崎フロンターレからの次なるサッカー日本代表入り選手は!?」W杯本番へ“和製カンテ”の抜擢で「日本代表の川崎フロンターレ化は加速するのか⁉」
サッカー批評編集部
山根視来が台頭した右サイドに比して不安が残る「狙われた」左サイド【ワールドカップ予選最終戦の活用は、日本代表の本大会への「第一歩」】(3)
後藤健生
「楽勝」にできなかったオーストラリア代表戦!「完勝」でも見えた「最大の課題」【ワールドカップ予選最終戦の活用は、日本代表の本大会への第一歩】(2)
後藤健生
「11月のワールドカップ開幕」までの強化試合は6試合だけ!重要になる「ベトナム代表戦」【ワールドカップ予選最終戦の活用は、日本代表の本大会への第一歩】(1)
後藤健生
代表選手も例外ではない!「偶然見かけた厳しい入国事情」【現地ルポ「DAZNには映らなかった」サッカー日本代表対オーストラリア代表戦の裏側(3)】
サッカー批評編集部
【現地ルポ「DAZNには映らなかった」サッカー日本代表対オーストラリア代表戦の裏側(2)】「視界不良の大雨」と「DF長友佑都と吉田麻也」が果たした「大きな役割」
サッカー批評編集部
【現地ルポ「DAZNには映らなかった」サッカー日本代表対オーストラリア代表戦の裏側(1)】「惑わされる“偽笛”」と「巨大なブーイング」
サッカー批評編集部
「上田綺世は大化けして大迫勇也の後継者に」「劣勢の試合で久保建英の重要性はさらに増す」【「サッカー日本代表は、いかにしてワールドカップ出場をつかんだのか」オーストラリア代表戦の激論】(5)
大住良之,後藤健生
「三笘薫はベトナム戦でもっと長く見たい」「板倉滉の中盤起用も良い」【「サッカー日本代表は、いかにしてワールドカップ出場をつかんだのか」オーストラリア代表戦の激論】(4)
大住良之,後藤健生
「本当にガンコな森保一監督」「木曜日の試合に初めて勝った」【「サッカー日本代表は、いかにしてワールドカップ出場をつかんだのか」オーストラリア代表戦の激論】(3)
大住良之,後藤健生
「山根視来は前回の試合よりずっと良かった」「伊東純也に合わせてうまく動いていた」【「サッカー日本代表は、いかにしてワールドカップ出場をつかんだのか」オーストラリア代表戦の激論】(2)
大住良之,後藤健生
「決勝点の起点は原口元気」「選手たちは誰も引き分けでいいとは考えていなかった」【「サッカー日本代表は、いかにしてワールドカップ出場をつかんだのか」オーストラリア代表戦の激論】(1)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 38
  3. 39
  4. 40
  5. 64