![ドイツ戦は勝ち方が大事「川崎颯太は遠藤航になれる」【サッカー日本代表「完璧な6月」から「9月ドイツ戦」への激論】(6)の画像](https://soccerhihyo.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/660w/img_e02b590df686f54192b6cc2784216a562185025.jpg)
日本代表の6月シリーズが終了した。6-0でものにしたエルサルバドル戦に続き、ペルー代表にも4-1で快勝と、最高の形で連勝を果たした。次回の活動となるドイツ代表とのカタール・ワールドカップ以来の「再戦」となる9月もにらみつつ、何が見え、どんな展望が描けるのか。ベテランのサッカージャーナリスト、大住良之と後藤健生が激論を交わした。
■3バックはあり得るか
――現状を鑑みるに、ドイツ戦はどんな戦い方になるでしょうか。
後藤「ワールドカップでは結果がすべてだから、どんな形でもいいから勝ってほしい。9月も親善試合とはいえ、もちろん勝った方がいいけど、大事なのは勝ち方あるいは負け方だよ。ワールドカップの時と同じやり方で勝っても、あまりうれしくない」
――カタール・ワールドカップでの対戦時のように、3バックにすることはないですよね。
大住「ないことはないと思うよ。今の感触なら、4バックでスタートするとは思うけど」
後藤「0-0で時間が進んで、最後に3バックにして1点取っちゃうとかね。そうなったら嫌だけど、前回対戦と同じ展開になるかもしれないし」
大住「相手があることだからね」
後藤「いくら日本が強くなったと言っても、個人能力を比較したら相手が上なのは間違いないからね。前回よりも差は縮まっているだろうけど、試合展開が今回の2試合のようになることはあり得ないよね」