
5月20日に行われたJ1リーグ第14節、ガンバ大阪と横浜FMの試合は0-2でアウェイに乗り込んだマリノスが勝利を納めた。この試合はDF永戸勝也のFKが話題になったが、喜田拓也のプレーにも注目が集まっている。
そのプレーは前半32分からのシーンだった。相手陣内左サイドで永戸からのスローインを受けた喜田は、首を振りながらボールの出しどころを探す。じわじわとプレッシャーをかける相手を見て、キャプテンは左サイドライン上の背番号2を選択。
永戸のトラップはやや大きくなり、ガンバの選手が詰め寄る。それでもマリノスの左SBは、後方でフォローに入っていた喜田へ落ち着いてボールを戻した。ところが、連続したプレスが今度はキャプテンにも迫る。
しかし、背番号8は引いた右足を前へ出すと同時にボールを浮かせてトラップ、走り込んできた相手をワンタッチで剥がした。バックスピンがかかっていたボールは再び喜田の足元へ収まり、ピッチ中央へ渡った。
別メニューでの調整が続き、3試合ぶりのスタメンとなったマリノスのキャプテンだが、それを感じさせない技術の高さを魅せつけた。