■三笘→相馬のスイッチオプションも

 相馬のタイプを考えれば、三笘との勝負になるだろう。だが三笘をスタメンに起用し、相馬をジョーカー的な役割としてメンバーに入れることも考えることができる。そう考えると大迫勇也の後継者がいない今、中央のポジションを得意とする南野をセンターフォワードとして置き、左ウィングに三笘をスタメンに起用するプランもある。そして、後半途中から相馬を起用するというオプションも考えられるだろう。

 いずれにせよ相馬が計算できる選手になれば、今後の森保監督のオプションが増えることになり、嬉しい悩みのタネになるだろう。センターフォワードの候補として今大会3ゴールの町野修斗、インサイドハーフには西村拓真、ボランチの候補として藤田譲瑠チマなど、Eー1選手権で今の日本代表に割って入ってもおかしくない存在が出てきた。W杯には人数制限があるため、どこに重点を起き、どのポジションに複数の選手を置くかは監督次第になる。

 だが、両ウィングで起用できる相馬のような攻撃的な選手は重宝されて良いはずだ。相馬の活躍は森保監督を悩ますことになる。果たして同選手は、南野、三笘の牙城を脅かすことができるだろうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4