【J1分析】乾貴士のアシストから原川力が先制するもその後が続かず…【セレッソ大阪対鹿島アントラーズ】「流れを変える1プレー」にならなかったのはなぜか?(1)の画像
先制ゴールを決める原川力 C大阪VS鹿島(20210926)撮影/原壮史
C大阪VS鹿島の写真

明治安田J1リーグ 第30節 セレッソ大阪vs鹿島アントラーズ 2021年9月26日 15:03キックオフ

 試合開始早々に大久保嘉人がオフサイドながらゴールネットを揺らしたが、その後はひたすら鹿島が試合を支配した。

 坂元達裕が試合後に「前からのプレッシャーに対してなかなかボールを持つことができず、自分たちの時間を作るのが難しく、相手の時間が増えていった」と振り返ったように、鹿島はどんどん人に対してぶつかっていった。キャプテンマークを巻くボランチの三竿健人が手本を示すかのように大久保と加藤陸次樹の2トップに対して強く当たってセレッソの攻撃をストップさせると、前線の選手たちもそれに続いた。

 セレッソはボールをどう動かそうかとしている段階でプレスにやられてしまうようになり、そこで強くやられることで今度は自分たちが守備をする際に前に行けなくなってしまった。

 結果、前半を通してセレッソは自陣に釘付けとなり、セカンドボールの奪い合いも制されてさらに押し込められた。西尾隆矢瀬古歩夢のセンターバックコンビは思い切りの良いロングフィードを武器として持っているが、セカンドボールを拾われ続けてしまったことでそういうプレーをなかなか出せなくなっていた。

PHOTO GALLERY C大阪VS鹿島の写真
  1. 1
  2. 2
  3. 3