U-24日本代表の東京オリンピックは8月6日で終わった。3位決定戦のメキシコ戦に1-3と敗れたものの、全6試合を経験したことは、日本サッカーにとってはかり知れない価値がある。久保建英と堂安律を攻撃面の中心に据え、吉田麻也、冨安健洋の両CBに加えて板倉滉、そしてボランチの遠藤航、田中碧といった才能が結集し、史上最強とも言われた五輪代表の戦いを、取材歴50年のサッカージャーナリスト・大住良之と後藤健生はどう見たか――。
大住「通常やっているJリーグのサッカーとかでは、パスを出すまでのタイミングが0.5秒くらいあるかもしれない。だけど、オリンピックのベスト4に残るようなレベルのチームだったら、もしかしたら0.3秒ないかもしれない。これはあくまで例えばの数字ですよ。
けど、それくらいの差はあるだろうから、パンッと受けて、見て、パスを出すまでの反応がそれくらい速くないと通らない。そして、そういったパスを通せるようになるためには、後藤さんが言うように、そのレベルの試合をやり続けるしかない」
後藤「だから、今大会でそのレベルと試合ができたのは、すごく良いことだった。逆に言えば、ミャンマーやモンゴルが日本と戦った時には、彼らが、どうしようもないという感覚を味わったんだろうけどね。けど、強くなるためには、こういう強い相手とたくさん試合をしたいよな」
大住「だけど、本当に最後の45分間は絞り切ったね。これが前半のような試合をやりつつ、攻められないな、で終わってしまったら寂しかったけど。後半の45分間は、みんな限界を超えてプレーをしていたような気がする」
後藤「最後に久保があれだけ泣いたというのは、それだけ真剣にやっていたということだしね。メキシコだって、オーバーエイジのオチョアが泣いていたからね。そこまで両者が本気の試合をしたんだ、というのが見えたね」
―日本は出し尽くしましたか?
大住「だと思う」
後藤「もちろん日本は出し尽くした。メキシコだって本気で戦って、勝って喜んだし」
大住「3位決定戦だから両チームともメンバーを変えてもいいもんだけど、日本もメキシコもガチガチだったからね」