ザーゴ鹿島、浦和に大勝!(2)「6試合ぶりの完封勝利」と「出場権の可能性」 (3/4ページ) 1ページ目から読む サッカー批評編集部 J1 鹿島アントラーズ 浦和レッズ ザーゴ 大槻毅 上田綺世 エヴェラウド 沖悠哉 町田浩樹 犬飼智也 槙野智章 Jリーグ 2020.11.30 町田も含め、濃厚接触者と判断され隔離されていた6人が27日までにチームに合流。6人のうち4人がディフェンスの選手だったこともあり、次節以降、守備陣で層が厚くなることはチームにとって朗報だ。ACL出場権となる3位の名古屋に勝ち点差1、天皇杯出場権となる2位のG大阪に勝ち点4まで迫ることとなった。 大勝後にザーゴ監督は、「今日の試合で見せた注意力やハートの部分も含めて、これを毎試合やらないといけない」と引き締め直しを図ったが、ACL、そして天皇杯の出場に向け、この勢いをさらに加速させていく。 PHOTO GALLERY ■【画像】浦和を撃破した鹿島イレブンの写真全52枚■ 次ページ:■【動画】FW上田綺世がDF槙野智章の前に入り込んで決めた先制ヘディングシュート■ 1 2 3 4 関連記事 ザーゴ鹿島、浦和に大勝!(1) FW上田綺世「若きストライカーの嗅覚と逆算」 サッカー批評編集部 引退・中村憲剛か、驚異の新人MF三笘薫か⁉ サッカー批評的「川崎のMVP」 サッカー批評編集部 史上最速J1優勝!(3)「川崎の“選手層が厚い”の間違った理解」 サッカー批評編集部 史上最速J1優勝!(1)「川崎はなぜ勝ち続けたのか」人が動かずボールが動くサッカー サッカー批評編集部