キャプテン南野拓実と背番号10堂安律のゴールで“新ユニお披露目試合”に快勝!圧巻の佐野海舟と好パフォーマンスの守備陣!後藤啓介&北野颯太がA代表デビュー【日本代表vsガーナ代表】激闘PHOTOギャラリーの画像
先制ゴールを奪った南野拓実。新ユニフォーム初ゴールはキャプテンの一撃だった。(20251114)撮影/原壮史(Sony α1使用)
■【写真9枚】久保建英が高パフォ!圧巻の佐野海舟!ほろ苦い代表デビューも!新ユニフォームが一番、似合うのは?

【国際親善試合 日本代表vsガーナ代表 2025年11月14日(金)19:22キックオフ 豊田スタジアム】撮影/原壮史(Sony α-1使用)

■佐野海舟から南野拓実で生まれた先制点

 サッカー日本代表が11月14日、豊田スタジアムでガーナ代表と対戦。来夏のワールドカップ北中米大会で着用される新ユニフォームの“お披露目試合”で、2−0の快勝を収めた。

 すでにW杯本大会出場権を獲得したチーム同士の対決。2大会連続5度目のW杯出場となるガーナは、立ち上がりから後方でしっかりとパスをつなぐ意思を見せつつ、最後は前線のフィジカルの強さを活かした大きな展開でゴールを狙う。

 それに対して日本は、GK早川友基の声が飛ぶ中、プレミアリーグで売り出し中のガーナの1トップ、アントワーヌ・セメンヨをCB谷口彰悟が押さえ込む。これにより、日本は自陣に押し込まれることなくボール支配率を高め、ガーナのプレスを避けながら前進することが可能になった。

 日本は相手ゴールを最終目的地としながら、じっくりとボールを動かした。前線の選手たちがガーナ守備網の隙間を狙って仕掛けるが、アフリカチーム特有の間合いの広さと身体的な強さで防がれ、攻守の入れ替わりが多く発生することになった。しかし、そこで輝いたのは佐野海舟だった。圧倒的な奪取力でガーナの攻撃の起点を防ぎ、再び日本の攻撃へと変えてみせた。

 そして前半16分、中盤で佐野のプレスからボールを奪うと、久保建英からのショートパスを受けた佐野がドリブルで持ち上がり、左サイドの南野拓実へ絶妙なパス。南野が左足トラップから右足で冷静かつ鮮やかにゴール右隅へカーブをかけたシュートを流し込んだ。

PHOTO GALLERY ■【写真9枚】久保建英が高パフォ!圧巻の佐野海舟!ほろ苦い代表デビューも!新ユニフォームが一番、似合うのは?
  1. 1
  2. 2