■大躍進の水戸ホーリーホック「元監督」対決
川崎フロンターレと、清水エスパルスの対戦も興味深い。川崎の長谷部茂利監督、清水の秋葉忠宏監督とも、水戸ホーリーホックでの指揮で名を上げ、J1での監督キャリアをつかむに至ったのだ。ともに水戸で監督として成長し、さらに今季の水戸の躍進につながる土台をつくった2人と言える。
勝敗予想の投票率を見てみると、清水勝利の声は10%程度で、川崎勝利の予想が7割超と大きくホームチームに傾いている。実際に現在の順位でも川崎が7位と、11位の清水に勝点12差をつけている状態だが、本当にそこまでの力の差があるのだろうか。
長谷部監督は水戸での初年度は10位だったが、続く2019年にはプレーオフ出場圏内の6位と勝点、さらに得失点差まで並ぶ7位に上昇させた。総得点数で劣ってプレーオフ進出はならなかったわけだが、攻守のバランスを向上させての躍進だった。
その翌年に水戸を引き継いだのが、秋葉監督だった。前年に泣いた得点力を、一気に13ゴールも上乗せ。失点もかさんだが、自分の色を重ねることに成功した。
長谷部監督は川崎でも攻守のバランスを大事にしているが、最近は不用意な失点が続くなど、やや舵取りに難儀している印象だ。直近の公式戦であるルヴァンカップ準決勝第2戦で、大逆転負けを喫したことも気がかりだ。ここは秋葉監督の情熱を買い、清水の勝利を予想する。
後編でも、他の同門対決について考察する。