■「大きな負担となる」ACLでの消耗戦
日本チームがボールを握ってパスをつないで攻撃を組み立てるのだが、しっかり守られてなかなか得点できず、そうこうしている間に相手チームの強力な助っ人の力で失点してしまう……。アジアを舞台に、そんな試合を僕たちは何度も見せられてきた。
ところが、FC町田ゼルビアというチームは、そうした“アジア的な”サッカーを引っ提げてACLEに参戦してきたのだ。
ソウル戦でも、パスのつなぎなどではソウルのほうが上だったかもしれない(そこには、ジェシー・リンガードの存在も大きかった)。そして、町田は個人能力を前面に出して対抗したのだ。
これからも、ACLEにおける町田の戦いでは、そうした“逆転現象”が見られることだろう。
開幕節のソウル戦を見る限り、町田はACLでかなりの消耗戦を強いられそうだ。J1リーグの優勝争いも佳境に入っているが、やはりACLEは町田にとって大きな負担となるのかもしれない。