
【明治安田J1リーグ 第10節 東京ヴェルディvsヴィッセル神戸 2025年4月12日(土)15:03キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)
■CK後の「混戦」からゴールを奪うも…
東京ヴェルディの直近の3試合は、勝利を逃す形での引き分けが続いている状態。一方のヴィッセル神戸は開幕から3試合連続で引き分け、その後は勝利と敗北を交互に記録している状態。なかなか波に乗れないシーズン序盤となってしまっているチーム同士の対戦となった。
試合はいきなり決定的な場面を迎える。2分、エリキが左サイドからボールを入れると、中央の宮代大聖が完璧なスルーで後ろへ流し、ボールは汰木康也のもとへ。1点をほぼ確実なものとした神戸だったが、汰木のシュートがミートせず、ボールは枠外へ。
まさかの失敗に崩れ落ちた汰木に、宮代が駆け寄った。
その後は互いに決定機を作れない時間が続いた。
ヴェルディは木村勇大、神戸は大迫勇也に当てることでボールを動かそうとするが、工夫の段階でうまくいかず、得点の気配がなかなか強まらない。
両者ともに苦しい時間が続く中、個で勝る神戸はサイド攻撃からコーナーキックを何度も獲得するが、得点を奪うまでには至らない。
ヴェルディは41分、綱島悠斗がコーナーキック後の混戦からゴールを奪うが、VARのゴールチェックでGKへのファウルが確認され、取り消しに。0-0のまま、ハーフタイムを迎えた。