「アップ中からメチャクチャ楽しかった」全日レスラー“人間凶器”息子がプロ初先発!マリノスDFリーダーとして「連敗ストップ」に貢献【横浜F・マリノスvs東京ヴェルディ】PHOTOギャラリーの画像
プロ初先発となったセンターバックの諏訪間幸成。チームはここまで勝利が1つしかなく、しかも2連敗で降格圏に沈んでいる中での抜擢という難しいシチュエーションだったが…。(20250405)撮影/原壮史(Sony α1使用)
■【画像】初先発の「暴虐アリゲーター」息子が木村勇大ら「強力ヴェルディ」攻撃陣を完封【横浜F・マリノスvs東京ヴェルディ】激闘

【明治安田J1リーグ 第9節 横浜F・マリノスvs東京ヴェルディ 2025年4月5日14:03キックオフ】 撮影/原壮史(Sony α-1使用)

 ■「三冠ヘビー級王者」息子がホームデビュー

 横浜F・マリノスでプロ初先発となったのは、センターバックの諏訪間幸成(21)。チームはここまで勝利が1つだけで、しかも2連敗という降格圏に沈む中での抜擢という難しいシチュエーションだったが、堂々としたDFリーダーぶりを披露した。
  父は全日本プロレスの三冠ヘビー級王座を史上最多となる8度獲得しているプロレスラー・諏訪魔(48)。人間凶器、暴虐アリゲーターのニックネームで知られる父とは違い、サッカーの道を選んだ息子・諏訪間幸成は、マリノスユースからトップチームへの昇格はかなわなかったものの、筑波大学で1年生から開幕スタメンに。世代別代表にも選出され、3年生でマリノスの特別指定選手(2026シーズンからの加入内定)となった。
 今年3月には、新4年生となるタイミングで大学の蹴球部を退部し、1年早くプロ契約を結ぶ決断をした。
 2月のアウェイ・広島戦で87分からの途中出場という形でデビューを果たしてはいたが、初先発かつホーム・日産スタジアムでのようやくのプレーに、諏訪間は「アップ中からメチャクチャ楽しかった」と話していた。
 染野唯月や木村勇大ら、強さを武器にボールを収める選手が流動的に動くヴェルディの攻撃に対し、冷静にミスなく、そして競り負けることなくプレー。防ぐだけでなく、前への意識も見せ、ヴェルディの攻撃陣にひるむことのない堂々としたプレーでフル出場を果たした。
 2月のデビュー戦後に「チームに勝ち点をもたらすことができなかったのは反省」と口にしていた諏訪間。プロとしての初戦でもあった試合を終え、安堵と勝利できなかった悔しさの両方を改めて噛み締めていた。

PHOTO GALLERY ■【画像】初先発の「暴虐アリゲーター」息子が木村勇大ら「強力ヴェルディ」攻撃陣を完封【横浜F・マリノスvs東京ヴェルディ】激闘
  1. 1
  2. 2