川崎・長谷部茂利監督はACLE・1次リーグ最終戦にどのようなメンバーで挑むのか。中2日での試合に、福岡時代のように大幅な入れ替えの可能性も……CCマリナーズは若手主体の構成かの画像
川崎フロンターレはACLE・浦項戦で白星発進しているが、その流れを続けられるか 撮影:中地拓也
全ての写真を見る

 2月18日、川崎フロンターレACLE・第8節CCマリナーズ戦に挑む。この試合で注目されるのが、長谷部茂利監督の選手起用だ。

 今季から長谷部監督が率いる川崎フロンターレ。ここまで2試合を戦い、アウェイでのACLE浦項戦、そしてホームでのJ1・名古屋グランパス戦をともに4-0と大勝。最高のスタートを切っている。
 浦項戦から名古屋戦までは中3日、そして名古屋戦からCCマリナーズ戦までは中2日という連戦を考えれば、大幅な選手の入れ替えが考慮されるところ。しかもこのマリナーズ戦は両チームともにACLE・1次リーグの勝ち上がりの成否がすでに決まっており、川崎はすでにラウンド16進出が決定、逆にCCマリナーズは敗退となっている。
 長谷部監督はアビスパ福岡の監督時代に、連戦において積極的に選手の入れ替えを行ってきた。川崎での選手起用について筆者が以前聞いたところでは、「勝つためにメンバーを選ぶ」ことと「コンディション」を重要視すると説明していた。

PHOTO GALLERY 全ての写真を見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3