■長谷部茂利監督が語る選手起用の考え方

 改めて17日の会見で選手起用について聞けば、以下のように答える。
「(浦項戦から中3日の名古屋戦から)中2日で試合を迎えることで大事なのはコンディションです。コンディションが良いことと、勝つために何が必要なのかをコーチと、選手と練習を見て、状況を見て11人を選ぶつもりです。また、途中から入る選手たちがベンチに入ります。
 と言っても、体だけではなくて心も大事ですし、目つき・顔つきも大事ですし、周りとのつながりも大事です。多くの要素がありますが、一言で言えば勝つ確率を上げるために“勝ちたい”という意思の強い選手を並べたいと思います」
 この試合に挑むCCマリナーズは若手主体で挑む可能性が高い。その相手に川崎はどんな選手で挑むのか。コンディションも考え、ここまで出場機会がなかった選手に出番が回ってくる可能性が高いとみられる。
 ただし、神田奏真、大関友翔、土屋櫂大はU20日本代表での活動でチームから離れているため、ボランチと最終ラインの起用法が気になるところ。特に右サイドバックは佐々木旭が名古屋戦で負傷した中で、ファンウェルメスケルケン際を先発させるのか、あるいは思い切って野田裕人を起用するのか注目される。沖縄キャンプでは野田に長い出場時間が与えられていただけに期待したい。

PHOTO GALLERY 全ての写真を見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3