大きな意味を持つ広島レジーナの「連覇」、なでしこジャパン守屋都弥の正確クロスを無効化した「守備」【クラシエカップ決勝が示した「女子サッカー」の未来】(2)の画像
INAC神戸レオネッサに所属する守屋都弥。パリ五輪でも活躍した日本代表の正確なクロスをサンフレッチェ広島レジーナが跳ね返した。撮影/渡辺航滋(sony α‐1)
 2024年の最後の日曜日に、女子プロサッカーWEリーグのカップ戦、クラシエカップの決勝が行われた。結果、サンフレッチェ広島レジーナが連覇を果たしたが、サッカージャーナリスト後藤健生はこの一戦に、日本の女子サッカーの「未来」を見た!

■タイトル独占に「穴」を開けた広島

 さて、そのクラシエカップ決勝では、サンフレッチェ広島レジーナが1対0でINAC神戸レオネッサを破って、リーグカップ2連覇を決めた。

 日本の女子サッカー界は、日テレ・東京ベレーザ、三菱重工浦和レッズレディース、INAC神戸レオネッサの「3強」が、ほとんどすべてのタイトルを独占している。

 まず、WEリーグは初年度は浦和が優勝を決めたが、2年目、3年目はI神戸が連覇。WEリーグ発足前、なでしこリーグが日本のトップリーグだった時代も、2003年に田崎ペルーレFCが優勝して以降、「3強」がタイトルを独占していた(2004年優勝のさいたまレイナスFCは浦和の前身)。

 さらに、皇后杯全日本女子選手権でも、2006年のTASAKIペルーレFCを最後に「3強」の独占が続いている。

 広島は、そうした独占状態に穴を開けたのだ。

 広島は、昨年も決勝戦で新潟を破ってリーグカップで優勝を決めている。

 ただ、昨年までのリーグカップは、リーグ戦開幕前のプレシーズン大会として実施された。たとえば、昨年の場合は代表活動直後(女子ワールドカップ)だったため、強豪チームの中には主力選手に休養を与えたり、あるいは、ようやくチームに戻ってきた代表選手を迎えてチーム作りに着手したばかりといった状況での大会だった。

 それに対して、今シーズンはリーグ戦の前半と並行してクラシエカップのグループステージが行われ、12月初めにリーグ戦が中断期間に入ってから準決勝、決勝という日程だったため、各チームともにチームの完成度が高い中での大会となった。

 そういう意味では、広島にとっては今年の大会での優勝は、昨年のそれより大きな意味を持つのではないだろうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3