■大きな試練に「頭をフル回転」
ここで、僕は頭をフル回転させました。“想定外の事態”にどう対処するか。それは、サッカー選手にとっても、放浪家にとっても大きな試練となる場面です。
他のルートをいくつか頭の中に思い浮かべます。モノレールに乗って「千里中央」駅から北大阪急行に乗って梅田に出て、阪神電鉄で「芦屋」駅に向かう。いや、梅田での乗り換えに時間がかかりそうだ……。ほかにルートはないのか?
幸い、僕は10年ほど前まで関西大学で客員教授をしていて、毎週、吹田にあるキャンパスまで通っていましたので、この辺りの鉄道路線には詳しかったのです。そこで、モノレールで「蛍池」駅(大阪空港のそば)に向かい、そこで阪急宝塚線に乗って十三経由で「芦屋川」駅に向かうというルートを思いつきました。
阪急の「山田」駅でスイカの入場記録を取り消してもらって(これをしないと、後で手間取ることになる)モノレールに飛び乗りました。「蛍池」駅での接続も良かったので、「芦屋川」駅には予定より10分遅れの17時30分に到着することができたので、お通夜には悠々と間に合いました。