「三笘の1ミリを超えた」スペイン戦の成果と「ルールの趣旨に反した」細谷真大スーパーゴールの取り消し【パリ五輪ベスト8で分かった「明日のサッカー日本代表」】(1) (5/5ページ) 1ページ目から読む 後藤健生/Takeo GOTO 日本代表 オリンピック 2024.08.08 【画像】「茫然自失」「唇を噛む」スペイン戦後の細谷真大とオランダ仲良しコンビ オランダ1部リーグ、スパルタ・ロッテルダムに所属する三戸舜介(左)と斉藤光毅。唇をグッと噛みしめて、スタジアムのサポーターの応援に感謝した。撮影/渡辺航滋(Sony α-1) スペインの選手から握手を求められるも、呆然と座り込む細谷真大。撮影/渡辺航滋(Sony α-1) 【この画像の記事に戻る】 (2)へ続く 1 2 3 4 5 ごとうたけお 後藤健生 1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。 【パリ五輪ベスト8で分かった「明日のサッカー日本代表」】 「安定感は上」小久保玲央ブライアン、「成長著しい」19歳の高井幸大らJリーガーCB3人、「上田綺世を超える」本格CF【パリ五輪ベスト8で分かった「明日のサッカー日本代表」】(2) 横浜FM時代の苦闘とベルギーでの復活、ビッグクラブ移籍は必然の藤田譲瑠チマに「求められる」アンカー遠藤航の後継【パリ五輪ベスト8で分かった「明日のサッカー日本代表」】(3) 関連記事 「めちゃくちゃ沁みそう」パリ五輪敗退なでしこジャパン“労いの助六弁当”写真が不思議と泣ける!「ホッとする味だろうなぁ」「なんと心のこもった最後の食事」の声 サッカー批評編集部 【”飛び級”なきパリ五輪代表から、ロス五輪世代に託されるもの(2)】後藤啓介、佐藤龍之介など”ロス五輪世代”にかかる期待……「ハイスケールなFW」がひしめく 【”飛び級”なきパリ五輪代表から、ロス五輪世代に託されるもの(1)】大岩監督が加えたかったロス五輪世代の二人とは……直前まで見せた可能性 「すご!このメンツ」名門リバプールの錚々たる面々を従えるなでしこMFの新ユニフォームモデル写真が話題!「この3人に囲まれる風花さんもとてもすてき」の声 サッカー批評編集部