改正前に藤田譲瑠チマ主将に「アレ着用」義務化、UEFA「フライング」で来年採用へ【サッカーの最も醜いシーンを撲滅「キャプテンオンリー」は正式ルールになるのか】(2)の画像
パリ五輪での活躍が期待される藤田譲瑠チマ主将。今後、アームバンドを着用した彼だけに許されることが出てくるかもしれない。 撮影/渡辺航滋(Sony α-1使用)

 サッカーから、最も醜いシーンが排除されることになるかもしれない。審判への執拗な抗議を抑制するルールが、欧州選手権でテストされたのだ。このルールとサッカーの展望を、サッカージャーナリスト大住良之が考察する。

■キャプテンの「アームバンド着用」はマスト

 EUROでは、厳密な形ではないが、この方法が取られている。大会前に出場チームに通知し、キャプテンのみがレフェリーに質問など話ができること、キャプテン以外の選手が近づいたときには罰せられることを伝えた。

 しかし、これはあくまで「試行」してもいいということで、ルールが改正されたわけではない。ルールの試行というのは、それをやってみようという競技会(リーグや大会)が、各国協会を通じて参加をIFABに申請し、IFABの許可を得なければならない。したがって、そういう手続きを踏んでいない試合で、キャプテンだからといってレフェリーに質問をする権利を主張するのは見当違いだ。

 実は、その前段階として、2024/25のルールでは、非常に些細と思われる改正が行われている。その改正は、第3条(競技者)と第4条(競技者の用具)にまたがっている。チームには、アームバンドをしたキャプテンを置かなければならず(第3条)、またキャプテンはそれを示すアームバンドを着用しなければならないというものである。なお、2024/25ルールの公式な日本語訳はまだ発表されていない。英語版は、IFABの公式サイト(https://www.theifab.com)からダウンロードできる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4