「鹿島アントラーズ」

鹿島アントラーズ

ホームスタジアム/県立鹿島サッカースタジアム (入場可能数:38,669人)。ホームタウン/茨城県/鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市。チームカラー/ディープレッド。クラブ名の由来/英語で「鹿の枝角」の意味を示すANTLERから、アントラーズ(ANTLERS)。エンブレムにも鹿が用いられている。歴史/前身となる住友金属工業蹴球同好会は大阪で結成され、後に住友金属工業蹴球団と改称。1975年に当時の茨城県鹿島町へ移転。1991年にチーム名を鹿島アントラーズと改称し、Jリーグのオリジナルメンバーとなった。

「鹿島アントラーズ」の記事一覧
「マジでセンスいいのが何個か」J1鹿島のプロレスとのコラボなど「男祭り」にファンもたぎる!「これだよこれ!!!」「羨まし過ぎる!」などの声
サッカー批評編集部
「素敵な写真です」鹿島FW鈴木優磨とMF荒木遼太郎が、移籍するMF中村の両肩に頭を乗せた「仲良し惜別ショット」公開!「もう泣きません」とファンも寂しさ
サッカー批評編集部
「すごいメンツ」「レジェンドばっかり」秋田豊氏の呼びかけで実現した“鹿島OBの3ショット”にファン興奮!「懐かしいメンバーですね」と思いを馳せる
サッカー批評編集部
「このグループは売れるぞ〜」鹿島の"アイドルグループ風ショット"に歓喜広がる!「前髪ある藤井かっこいいーーー!!」「土居名古ペアが目線間違えてるのツボw」などの声
サッカー批評編集部
「アイドルが密輸しててwww」NMB48人気メンバーが元メンバーとのカシマスタジアムでの「密輸映像」公開! わずかな隙間を使った、スタグルのやり取り姿
サッカー批評編集部
「お!?優磨髪切った?」鹿島FW鈴木優磨のカシマスタジアム到着の瞬間ショットが「スッキリしてていい」と話題に!「ピアスかっこいい」などファン注目
サッカー批評編集部
「ランドセルに見えた笑」鹿島アントラーズが豚形の蚊取り線香器『蚊取り豚』を発表し「これ可愛いな笑」と話題に!「そこは鹿でしょうよwww」とツッコミの声も
サッカー批評編集部
「画像の破壊力よ」J1鹿島の「男祭り」の告知ポスターに興奮度急上昇!「怖すぎるwww」「サッカーチームに見えない。。」などの声が広がる
サッカー批評編集部
「これやばーーーー!!」鹿島DF植田直通と「憧れのプロレスラー」の対談予告に歓喜の声が爆発!「ナオ、めちゃめちゃ嬉しそうだな」「あっせんなよ」などのエール
サッカー批評編集部
「エンブレムつけてるの見て泣けてきた…」元背番号10の本山雅志氏の帰還に鹿島ファン歓喜!「私の永遠のアイドル」「顔変わらないなぁ」などの声が上がる
サッカー批評編集部
「まじ興奮した」鹿島FW鈴木優磨の渾身のジャンピングヘッド弾にサポーターも魂を揺らす!「あのパワーで叩き込めるのはJリーグで希少だね」と称賛の声
サッカー批評編集部
香川真司らが伝えるプロサッカー選手の「本来の姿」【Jリーグと選手のレベルアップに必要な「欧州との往“来”」】(2)
大住良之
  1. 1
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5. 66