「鹿島アントラーズ」

鹿島アントラーズ

ホームスタジアム/県立鹿島サッカースタジアム (入場可能数:38,669人)。ホームタウン/茨城県/鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市。チームカラー/ディープレッド。クラブ名の由来/英語で「鹿の枝角」の意味を示すANTLERから、アントラーズ(ANTLERS)。エンブレムにも鹿が用いられている。歴史/前身となる住友金属工業蹴球同好会は大阪で結成され、後に住友金属工業蹴球団と改称。1975年に当時の茨城県鹿島町へ移転。1991年にチーム名を鹿島アントラーズと改称し、Jリーグのオリジナルメンバーとなった。

「鹿島アントラーズ」の記事一覧
【鬼木アントラーズで常勝軍団復活は叶うのか? 25年のJ1鹿島を展望する(1)】鈴木優磨にレオ・セアラ、荒木遼太郎…、”王様タイプ”の3人は7冠獲得の名将の下で並び立つのか?
3位は細谷真大、4位は武藤嘉紀、1・2位は……24年・J1リーグ戦の「スプリント回数ランキング」が話題に!「対戦してる時いつも何人おんねんって思うもんな」の声
サッカー批評編集部
「可愛い」「素敵な家族写真」女優・真野恵里菜と鹿島MF柴崎岳との「サンタ&トナカイになりきり幸せ夫婦ショット」がかわいすぎる!「可愛いすぎ」と2万5千いいねの大反響
サッカー批評編集部
「娘さん、奥様に似ていますね!可愛い」J1鹿島MF三竿健斗のハワイでの愛娘との船上ラブラブツーショットに癒される!「優しいパパなのが伝わってくる」「可愛すぎる」の声
サッカー批評編集部
「海の男」「かっこよすぎます」J1鹿島FW鈴木優磨の南国・宮古島旅行中ショットに反響!ファンから「彼女ですか?」「おばあちゃんとお詫びの旅?」との質問も
サッカー批評編集部
「ばあちゃんの存在まじででかいなー」J1鹿島FW鈴木優磨の“初レッド→玄関前説教”エピソードに反響!「家族の話ほっこりするな笑」「おばあちゃんあっての優磨だね」の声
サッカー批評編集部
「ペアルックかい」「アウターおそろですか」鹿島FW鈴木優磨の「北海道旅行ショット&私服姿」が大反響!「楽しそうすぎますね♡」「OFFショット嬉しい♡」の声
サッカー批評編集部
「これだけで泣ける」「尊い…」鹿島の新指揮官・鬼木監督の川崎の歴代名選手による「奪い合いハグ姿」がファンの心を掴む!「いかに鬼さんが慕われているか分かる」と退任を惜しむ声
サッカー批評編集部
「後ろのテーブルが気になりすぎる(笑)」Jアウォーズ爆笑スピーチの裏側、控室での鹿島トリオ&ガンバ会の反応が話題!「めっちゃほっこり」「最高だなw」の声
サッカー批評編集部
「クソ懐かし写真!!!!!」鹿島の新指揮官に就任した鬼木達監督の「鹿島の選手時代、お宝ショット」にファン興奮!「3枚目は等々力やないかい!」とまさかの一枚に川崎サポも反応
サッカー批評編集部
J1鹿島が鬼木達氏の監督就任を発表! 川崎での監督在任期間8年で7タイトル獲得の名将が、常勝軍団の再建請け負う……鬼木監督「エネルギーのあるうちはやっぱりやるべき」の意欲
サッカー批評編集部
【24年も5位フィニッシュ。J1鹿島はなぜ8年連続国内無冠で終わったのか(2)】植田・関川・鈴木優磨……攻守両面の主力依存から25年はいかにして脱却するべきか
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 56