「鹿島アントラーズ」

鹿島アントラーズ

ホームスタジアム/県立鹿島サッカースタジアム (入場可能数:38,669人)。ホームタウン/茨城県/鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市。チームカラー/ディープレッド。クラブ名の由来/英語で「鹿の枝角」の意味を示すANTLERから、アントラーズ(ANTLERS)。エンブレムにも鹿が用いられている。歴史/前身となる住友金属工業蹴球同好会は大阪で結成され、後に住友金属工業蹴球団と改称。1975年に当時の茨城県鹿島町へ移転。1991年にチーム名を鹿島アントラーズと改称し、Jリーグのオリジナルメンバーとなった。

「鹿島アントラーズ」の記事一覧
「優磨のこのドン引きした顔」鹿島18歳FW徳田誉が半年ぶり復帰戦で「怪物すぎる」弾丸ミドル弾!「これは上田綺世だろ」「誉の化け物具合を再認識」
サッカー批評編集部
サッカーくじ「toto予想」( 第1572回)9月27・28日(1)J1だけで「10人」が出場停止、首位の鹿島に影を落とす「不安と曲者」、5位の町田の足を引っ張る「不在と確率」
サッカー批評編集部
魂の豪快ヘッド弾! PK献上の鹿島ボランチ知念慶が「ストライカーの本能」を見せつける同点ゴール!「やられたらやり返す!!それが知念!」首位チーム3連勝に大きく貢献
サッカー批評編集部
首位浮上も「情けないゲーム」「これじゃ優勝できない」苦言! 鹿島FW鈴木優磨の勝利直後の“檄”「熱くて、冷静沈着」「惚れるぜ優磨」「敵ながら天晴れ」
サッカー批評編集部
「粘り強く行けば何か起きる」鹿島FW鈴木優磨が先制、浦和の反撃に「5回やったら4回負けている試合」と苦戦も…対照的だった両監督の試合後のコメント【浦和レッズvs鹿島アントラーズ】激闘PHOTOギャラリー
原壮史
サッカーくじ「toto予想」(第1570回)9月20日(2)浦和VS鹿島で「珍記録」継続、2位の柏「首位奪取」なるか、最下位争い「裏天王山」で明暗クッキリ
サッカー批評編集部
J1鹿島FW鈴木優磨が「絵になる」「カッコいい」大人旅オフショット&ムービー公開! オシャレな私服でカフェ巡り&阿蘇山ヘリ遊覧&5つ星+の高級宿でリフレッシュ
サッカー批評編集部
「ビジュ天才」J1鹿島の若手イケメン選手3人がアイドル化! グラビア登場&グッズ化に「かっちょいい〜」「拝んでいいですか?」「ほんっとにスタイルがよい」
サッカー批評編集部
天皇杯の「死闘」再び!前線で「体を張る」鈴木優磨、新加入の「助っ人」もピッチに、背番号20の「ハーフボレー」で同点に!【鹿島アントラーズvsアビスパ福岡】激闘PHOTOギャラリー
原壮史
サッカーくじ「toto予想」(第1560回)8月16・17日(1)首位・鹿島を足踏みさせる「隠れ好調チーム」、4位・京都に待ち受ける「落とし穴」
サッカー批評編集部
鹿島戦で分かった!FC東京が「残留争い」から抜け出す日(3)松橋力蔵監督のプランを狂わせた「不運」、サッカーの面白さを堪能させてくれた長友佑都の「引き出し」の多さ
後藤健生
鹿島戦で分かった!FC東京が「残留争い」から抜け出す日(2)前半の攻撃を支えた「運動量」と「パス」、初適用の「8秒ルール」に動じないGK、その「わずかな隙」を突いた鬼木采配
後藤健生
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 67