「鹿島アントラーズ」

鹿島アントラーズ

ホームスタジアム/県立鹿島サッカースタジアム (入場可能数:38,669人)。ホームタウン/茨城県/鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市。チームカラー/ディープレッド。クラブ名の由来/英語で「鹿の枝角」の意味を示すANTLERから、アントラーズ(ANTLERS)。エンブレムにも鹿が用いられている。歴史/前身となる住友金属工業蹴球同好会は大阪で結成され、後に住友金属工業蹴球団と改称。1975年に当時の茨城県鹿島町へ移転。1991年にチーム名を鹿島アントラーズと改称し、Jリーグのオリジナルメンバーとなった。

「鹿島アントラーズ」の記事一覧
【7冠の名将・鬼木新監督を迎え、常勝軍団復活へ。J1王者奪還へ、鹿島は25年をどう戦う?(1)】基本は2トップも、鈴木優磨、レオ・セアラ、荒木の王様タイプ併用の秘策は?
【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは(2)】初戦はレオ・セアラとの2トップで先発した鈴木優磨、2列目での起用はいかに……鬼木監督「相手を圧倒するためにどうやって戦っていくか」
【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは(1)】川崎の家長昭博・マルシーニョとシンクロしたサイドで役割を持った攻撃……1本目で早くも垣間見られた“鬼木色”
「完売するの速っ!!」「速攻で売り切れたw」J1鹿島の新ユニフォームが人気過ぎて「30分で完売」!「攻めたデザイン」と話題の今季ユニが即売り切れた2つのワケとは
サッカー批評編集部
「知念怪しすぎ」「タロウ荷物多い」J1鹿島の始動日クラブハウス到着映像が面白い!「レオセアラと樋口礼儀正しくて尊敬」「この季節に半袖というバケモノがいる」などの声
サッカー批評編集部
「今年は番号変更多いな」「なぜ7番から77番なんだ!」J1鹿島が発表した「所属29選手の新背番号&空き番号」にサポーター驚き! 知念慶の「ポジション変更」にも注目の声
サッカー批評編集部
「めっちゃかっこいい」「攻めたデザイン」J1鹿島の発表した「新ユニフォームのデザイン」が大絶賛で、7時間で即完売! 優勝をイメージした一枚に、「ほぼ瞬殺に近い売れ方だ」の声
サッカー批評編集部
謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に、J2昇格組の「力量」と、期待したい「J1初指揮」の清水・秋葉監督【日本サッカー「2024総決算」と「2025大展望」の激論】(9)
大住良之,後藤健生
【鬼木アントラーズで常勝軍団復活は叶うのか? 25年のJ1鹿島を展望する(2)】キム・テヒョン獲得報道で懸案のCB補強にメド。鬼木サッカーの完成度アップで”勝ち切れる集団”へ
【鬼木アントラーズで常勝軍団復活は叶うのか? 25年のJ1鹿島を展望する(1)】鈴木優磨にレオ・セアラ、荒木遼太郎…、”王様タイプ”の3人は7冠獲得の名将の下で並び立つのか?
3位は細谷真大、4位は武藤嘉紀、1・2位は……24年・J1リーグ戦の「スプリント回数ランキング」が話題に!「対戦してる時いつも何人おんねんって思うもんな」の声
サッカー批評編集部
「可愛い」「素敵な家族写真」女優・真野恵里菜と鹿島MF柴崎岳との「サンタ&トナカイになりきり幸せ夫婦ショット」がかわいすぎる!「可愛いすぎ」と2万5千いいねの大反響
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 66