「横浜F・マリノス」

横浜F・マリノス

ホームスタジアム/日産スタジアム (入場可能数:72,013人)。ホームタウン/神奈川県/横浜市、横須賀市、大和市。チームカラー/ブルー、レッド、ホワイト。クラブ名の由来/マリノス(MARINOS)はスペイン語で「船乗り」。7つの海を渡り世界を目指す姿とホームタウン国際的港町、横浜のイメージをオーバーラップさせている。歴史/1972年に日産自動車(株)サッカー部として創部。91年にJリーグ加盟。93年から始まったJリーグのオリジナルメンバー。99年フリューゲルスと合併し、横浜F・マリノスに改称。

「横浜F・マリノス」の記事一覧
「敵はばいきんまんと呼ばれる悪者で…」セルティックで活躍する日本代表・前田大然の「アンパンマン」パフォーマンスを英紙が紹介!【画像】
サッカー批評編集部
【「旗手・古橋・前田・井手口」所属のセルティックが獲るべき「新たな5人のJリーグ日本人選手」と「理想フォーメーション」】(1)「スピードとビルドアップ能力を兼備」CB岩田智輝、「現代型SB」小池龍太と中野伸哉!【図表】
サッカー批評編集部
横浜F・マリノス「絶対的センターバック」チアゴ・マルチンスがニューヨーク・シティFCへ完全移籍!「相手FWを吹き飛ばす」超絶フィジカルをアメリカでも!【動画】
サッカー批評編集部
横浜F・マリノス「新戦力3人が海外移籍を狙う!」新たなブランドを構築する“ハマの理論”
サッカー批評編集部
横浜F・マリノスが新体制発表!「新背番号とユニフォーム変更」に込められた「深い意味」
サッカー批評編集部
【移籍でこうなる!】横浜F・マリノスは3バック導入もアリ!? あるいは優勝シーズンのMVP復活で前田大然の移籍の穴を埋める?【2022年J1クラブ最速予想】
サッカー批評編集部
鹿島FW土居聖真「100万円のイエローハット」姿が“海賊王ルフィ”にしか見えない!?」【21年J 取材記者が目撃した衝撃事件(5)】
サッカー批評編集部
J1が開催された横浜のピッチが「キノコ」だらけ!「梅雨の珍事」【2021年J 取材記者が目撃した衝撃事件(3)】
サッカー批評編集部
Jリーグから世界へ!!海外移籍を勧める「Jリーガー10人」(1)「パリ五輪世代」の逸材も選出!ベストヤングプレイヤー獲得の鹿島MFも!?日本代表・遠藤航2世と逸材「エンゴロ・ケント」とは?【図表】
サッカー批評編集部
【2020年~J2「個人昇格ベスト11」】イニエスタのチームメイトの“吠えるCB”菊池流帆、ボランチは移籍後すぐ浦和レッズの主力になった平野佑一!【GK~ボランチ編】(1)【フォーメーション図】【戸塚啓のJ2のミカタ】
戸塚啓
横浜FM「出場時間上位6名」が前シーズンと一変!【21年チーム別 選手ランキング】横浜F・マリノス編
サッカー批評編集部
【12月20日更新!】ACLに向け補強が進む横浜FM! パリ五輪世代MFらで分厚い選手層に!【21-22シーズンJ1全22クラブ移籍最新動向】(1)
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 41
  3. 42
  4. 43
  5. 64