「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
「GKが蹴るPKじゃない」天皇杯決勝でJ1川崎守護神が決めたPKに「とんでもないコース」と驚愕の声!「一番上手かった気がする」「FPよりうまい」と大絶賛のキック
サッカー批評編集部
「爪切りが謎」J1川崎が天皇杯優勝記念に販売した「クラブオリジナル爪切り」に戸惑いと納得の声!「爪切りを売るあたり、川崎らしさ出てますね笑」の反応
サッカー批評編集部
「かわいい!!」J1川崎の天皇杯優勝の瞬間の「人気女性モデルの喜び動画」にファン歓喜!「全身全霊喜びが伝わってきた。貴重な動画をありがとう」の声
サッカー批評編集部
「フロンターレもマシマシかー」J1川崎の即完売「黄金の味」再販売にファンの歓喜が広がる!「どんな味やねーーーん」「買いまくってレギュラー商品に」などの声が続く
サッカー批評編集部
「うわぁー身体張ってるなぁ」ふるさと納税係から天皇杯決勝に臨む川崎に届けられた“滝行”優勝祈願が話題!「すごい!!心強い!!」「冬なのにありがとうございますw」の声
サッカー批評編集部
「前日から涙腺崩壊だよ…」川崎が天皇杯決勝前夜に披露した「PVと曲のチョイス」が大反響! 準決勝直後の閃きがサポーター&スポンサーを刺激し、タイトル奪取へ一丸
サッカー批評編集部
「めちゃ可愛い」「最高」人気芸人クロちゃんの美人彼女が川崎ユニフォームでの「銭湯ショット」公開! 国立競技場帰りに寄った「推しサウナ」での1枚
サッカー批評編集部
【川崎・鬼木監督がみなぎらせる天皇杯タイトルへの闘志(2)】「楽しいサッカーが勝てるんだっていう証明をしたい」…サポーターには「一緒に幸せを分かち合えるよう」と共闘要請
サッカー批評編集部
【川崎・鬼木監督がみなぎらせる天皇杯タイトルへの闘志(1)】「どんな展開だろうが、全員で最後は勝ち切る」とあらゆる状況を想定。「思うようにいかないことも全部埋めて」
【川崎・瀬川祐輔が“6チーム目”で挑む天皇杯タイトルマッチ。苦労人と呼ばれて(3)】福岡と浦和のルヴァン決勝で感じた「そんなの関係ないのがサッカー」の怖さ…井原氏の言葉を得て攻撃的に
【川崎・瀬川祐輔が“6チーム目”で挑む天皇杯タイトルマッチ。苦労人と呼ばれて(2)】「俺もサブいやですよ、もちろん」と話す、負けず嫌いの姿勢がチームにもたらしているもの
【川崎・瀬川祐輔が“6チーム目”で挑む天皇杯タイトルマッチ。苦労人と呼ばれて(1)】内定していたビール会社を断ってのプロ入り。「活躍する姿を見せないと感謝の気持ちを伝えられない」
  1. 1
  2. 68
  3. 69
  4. 70
  5. 179