「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
A代表を狙う「U24選手」(1)旗手怜央「FWからDFまでこなす高い戦術理解度」
サッカー批評編集部
【J超テク動画】4人抜きスルーパスから“菅井2世”旗手怜央が華麗過ぎるゴール!
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】浦和対川崎F「カギは先制点」“新スタイル”浦和が王者に挑む!
サッカー批評編集部
「日本代表」新戦力のプレースタイル(2)山根視来「外に走り、内に走る攻撃センス」
サッカー批評編集部
「日本代表」新戦力のプレースタイル(1)山根視来「川崎の強さを生み出す攻撃的サイドバック」
サッカー批評編集部
【J1分析】「川崎フロンターレを止める方法」最大の強み・三笘薫への一手
熊崎敬
川崎フロンターレ開幕5連勝! (2)指揮官が明かした“控え選手 ”の役割
サッカー批評編集部
川崎フロンターレ開幕5連勝! (1) “今季最小シュート数”の「苦戦した45分」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】「オルンガ・ロス」を乗り越える!柏が王者・川崎に挑む
サッカー批評編集部
PHOTOギャラリー「ピッチの焦点」【明治安田J1リーグ 第4節 川崎フロンターレvs徳島ヴォルティス 2021年3月10日 19:00キックオフ】
原壮史
【J1分析】「J1王者」川崎に挑んだ「J2王者」徳島「勝敗より貴重な45分間」
原壮史
川崎を超えるのは川崎(3)橘田、遠野、塚川の新戦力融合でACLも狙う
後藤健生
  1. 1
  2. 161
  3. 162
  4. 163
  5. 180