「川崎フロンターレ」

川崎フロンターレ

ホームスタジアム/等々力陸上競技場(入場可能数:26,827人)。ホームタウン/神奈川県/川崎市。チームカラー/サックスブルー、ブラック、ホワイト。クラブ名の由来/フロンターレとはイタリア語で「正面の」「前飾り」の意味。常に最前線で挑戦しつづける気持ちと、正々堂々と戦う姿勢を表現。歴史/1955年にスタートした富士通サッカー部が、1997年にチーム名を川崎フロンターレに改称。1999年Jリーグに参戦。エンブレムに川崎市の花「つつじ」とマスコットの「イルカ」が描かれている。

「川崎フロンターレ」の記事一覧
川崎ー横浜FC「川崎さんをリスペクトしすぎていた」無敗記録「23」更新 原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」 
原悦生
川崎、23戦無敗!(2)1得点・田中碧が吐露した「質の低さにガッカリした」
サッカー批評編集部
等々力が笑顔に! FW小林悠「来場した妻子へ向けた優しすぎるまなざし」
サッカー批評編集部
川崎、23戦無敗!(1)横浜FCを完璧にハメた「今季最強の前進プレス」
サッカー批評編集部
【J1プレビュー】リーグ史上初「1位vs20位」!川崎相手に横浜FC「番狂わせ」再現なるか!?
サッカー批評編集部
川崎、札幌破って22戦無敗!(2)三笘薫が追及する「ワンタッチ・ツータッチのフィニッシャー」
サッカー批評編集部
札幌ミシャが等々力で魅せた「川崎イレブンを笑顔にする絶対的コミュ力」
サッカー批評編集部
300試合出場の小林悠「カメラマンが求めた“指で300ポーズ”」は想定済だった!?
サッカー批評編集部
川崎、札幌破って22戦無敗!(1)鬼木監督が明かした「ベガルタ仙台戦で得たメンタリティ」
サッカー批評編集部
サッカーの賢者・湯浅健二さんに聞く「Jの面白さ」(3) 西ドイツの名将ヘルベルガーの「最高の言葉」
大住良之
【J1プレビュー】強すぎる川崎「大敗」再現は!? 好調ストライカーを擁する札幌が挑む
サッカー批評編集部
サッカーの賢者・湯浅健二さんに聞く「Jの面白さ」(2) 川崎レアンドロ・ダミアン「ブラジル代表監督に眼力があれば、革命が起きる」
大住良之
  1. 1
  2. 154
  3. 155
  4. 156
  5. 180