「リカルド・ロドリゲス」

リカルド・ロドリゲス(りかるど・ろどりげす)

RICARDO RODORIGUEZ。生年月日1974/04/03。出生地・スペイン。2017年、徳島ヴォルティスでJ初指揮。レアル・オビエトのユースで活躍していたが、故障により選手キャリアを断念。指導者を志し、同チームのリザーブのコーチに就任する。2007年からはジローナFCのトップチームを指揮。13年にサウジアラビアU-17代表の監督を務めるなど、キャリアを重ね、17年からはJリーグのチームを率いている。ピンチに強い、対応力のあるチームに仕立て上げるのが特徴。

「リカルド・ロドリゲス」の記事一覧
「サッカー批評のtoto予想」(第1224回)2月27・28日「昇格組が波乱を起こす!?」
サッカー批評編集部
徳島ヴォルティス 取材カメラマンが狙う!Jリーグ2021注目選手(17)
原壮史
【後藤健生】J1リーグ2021順位予想(2)期待したい「マリノスと鹿島」
後藤健生
「過去最酷」今季J1「ボトム4」から脱け出すのは?(2)残留ラインは勝ち点34!?徳島、清水、仙台の「監督力」
サッカー批評編集部
浦和レッズ 取材カメラマンが狙う!Jリーグ2021注目選手(4)
原壮史
2021年Jリーグ動向「3人の新監督」(2)「浦和は待てるか」「命運を分ける3週間」
後藤健生
2021年Jリーグ動向「3人の新監督」(1)ロティーナは「清水に最適任」監督
後藤健生
浦和レッズ2021「優勝もある」(2)「最大の変化」を呼ぶのは青森山田出身2年目MF武田英寿
大住良之
浦和レッズ2021「優勝もある」(1)リカルド・ロドリゲス新監督の「ミシャ時代の攻撃+前線からの守備」
大住良之
危ぶまれる東京五輪(1)森喜朗組織委会長の止まらない失言
後藤健生
J2からJ1へ!大沸騰「個人昇格」攻撃編(1)“走る栃木”の象徴・明本考浩と万能ストライカー・ディサロ【J2のミカタ特別編】
戸塚啓
「浦和レッズ」2021年の予想布陣&最新情勢「個から組織へ」転換点のシーズンに
サッカー批評編集部
  1. 1
  2. 30
  3. 31
  4. 32
  5. 35