連載記事一覧

後藤健生の「蹴球放浪記」第240回「『最〇端』への遥かなる道」の巻(1)初の「最西端」はスペインW杯、中田英寿ローマ戦で「最南端」へ
後藤健生
後藤健生
2024.11.22
蹴球放浪家・後藤健生は、世界の隅々までサッカーを追って放浪する。さらに、ひとつの国に入れば、その隅々までも取材する。セリエA取材で訪れたイタリア、「ドーハの悲劇」で知られるカタールで、端の端まで取材を敢行してきた。「放浪家」にとっての夢の…
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第151回【引退発表・伊東輝悦と「マイアミの奇跡」舞台裏】(4)ロナウド投入後の「小さな事件」と、70メートル激走後の「決勝弾」、走り続けた「32年のプロ生活」に幕
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第151回【引退発表・伊東輝悦と「マイアミの奇跡」舞台裏】(3)ロベカル、リバウド、ベベット、さらに…本気のブラジル相手に「守備一辺倒ではなく戦った」日本
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第151回【引退発表・伊東輝悦と「マイアミの奇跡」舞台裏】(2)松田直樹、中田英寿らと「積んだ」貴重な体験を経て、世界選抜を「圧倒した」カナリア軍団と激突
大住良之
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第151回【引退発表・伊東輝悦と「マイアミの奇跡」舞台裏】(1)「全力で走り続けてきた」50歳の少年時代と、トルシエ会見で知った悲劇、もたらした28年ぶりの出場
大住良之
後藤健生の「蹴球放浪記」第239回「越えられなかったドイツの壁」の巻(2)記憶にない「ベルリンの壁」と、人々を分断し続ける「世界の壁」、トランプ次期大統領の「メキシコの壁」は
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第239回「越えられなかったドイツの壁」の巻(1)「最も安い」横浜発、モスクワ観光、ワルシャワ、ベルリン経由で「ワールドカップ」へ
後藤健生
山形9連勝で昇格プレーオフ進出、千葉ラスト2試合でまさかの圏外へ「涙が止まらない」エース小森飛絢にスタンドからの声【明治安田J2リーグ 第38節 モンテディオ山形vsジェフユナイテッド千葉 】PHOTOギャラリー
原壮史
エース細谷真大のゴールで先制も…後半AT、柏に4試合連続の悪夢【明治安田J1リーグ 第36節 柏レイソルvsアルビレックス新潟 2024年11月9日 15:03キックオフ】PHOTOギャラリー
原壮史
井上健太の豪快ミドルで先制! 横浜F・マリノス、無敗のブリーラム相手に5-0大勝【AFCチャンピオンズリーグエリート4節 横浜F・マリノスvsブリーラム・ユナイテッド】原悦生PHOTOギャラリー「サッカー遠近」
原悦生
大住良之の「この世界のコーナーエリアから」第150回「知られざるルヴァンカップの真実」(5)最多記録を「更新した」今年の勝者、長谷川健太監督が「最多優勝」監督も…最多得点、最多出場、決勝で最も負けたのは
大住良之
後藤健生の「蹴球放浪記」第238回 「情報省の女性官僚が“野菜は食べないで”」の巻(2)アジア杯を懐かしんで「ハノイ庶民街」へ、警告を無視して食べた「フォーの上のパクチー」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第238回 「情報省の女性官僚が“野菜は食べないで”」の巻(1)アジア杯で「個人レッスン」後、最終予選で「再びのベトナム」へ、空港で「接触してきた」若い女性
後藤健生
  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 128