戦術の記事一覧

身長178センチ遠藤航とプロ野球の外野手に学ぶ「落下点」の見極め【日本サッカーに「足りない」頭の使い方】(2)
大住良之
大住良之
2024.02.24
サッカー日本代表はアジアカップの準々決勝で敗れ、ACLのラウンド16では2つのJリーグクラブが姿を消した。これらの敗退には、ある共通点があるとサッカージャーナリスト大住良之は考える。「ヘディングの重要性」を、日本サッカー界は見落としている…
川崎フロンターレACL敗退、日本代表アジアカップ敗退が示した「致命的」な欠点【日本サッカーに「足りない」頭の使い方】(1)
大住良之
「不運な失点」で済まされないアジアカップ初戦セットプレーでのミス…【サッカー日本代表「まさかの初戦」で分かったワールドカップ優勝のために必要なもの】(2)
後藤健生
南野拓実、中村敬斗、久保建英らの「個人技」でアジアカップ白星発進も…【サッカー日本代表「まさかの初戦」で分かったワールドカップ優勝のために必要なもの】(1)
後藤健生
世界のサッカーの発展を追うためのWEリーグでの多様性の誕生【日本のフットボール文化の浸透を示す各カテゴリー間の「共通性」】(3)
後藤健生
タイムラグを経て日本に到達した「ティキタカ」を過去のものにした世界のトレンド【日本のフットボール文化の浸透を示す各カテゴリー間の「共通性」】(2)
後藤健生
Fリーグの絶対王者を窮地に追い込んだ「プレー強度」の変化【日本のフットボール文化の浸透を示す各カテゴリー間の「共通性」】(1)
後藤健生
大きなメリットを得るために求められる「リスクを管理する判断力」【「ゴールキーパー」から「ゴールプレーヤー」の時代へ】(4)
大住良之
横浜F・マリノスの優勝を下支えした「不安感のない」プレー【「ゴールキーパー」から「ゴールプレーヤー」の時代へ】(3)
大住良之
GKの変化を促した1992年のルール変更【「ゴールキーパー」から「ゴールプレーヤー」の時代へ】(2)
大住良之
浦和レッズと川崎フロンターレの対戦で2つのゴールを生んだGKのミス【「ゴールキーパー」から「ゴールプレーヤー」の時代へ】(1)
大住良之
「選手のデータは移ったチームが引き継ぐべき」【サイエンスサッカーのいま~片山博義コーチに聞く~】(3)
大住良之
「ポゼッションのためにはボールを手放すことも効果的」である理由【サイエンスサッカーのいま~片山博義コーチに聞く~】(2)
大住良之
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6