著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
後藤健生の「蹴球放浪記」第152回「台北の地下鉄は4つの言葉でアナウンス」の巻(1) 「次は大阪でっせ。大阪でごわす」と続くような感じ?
後藤健生
最前線と最終ラインに不安を抱える川崎フロンターレ【2023年J1優勝候補の「現在地」】(2)
後藤健生
優勝した昨季ほどの圧倒的な強さがまだ見えない横浜F・マリノス【2023年J1優勝候補の「現在地」】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第151回「ルクセンブルク語というのがあったんだぁ」の巻(2)ホームで3点差で負ける小国の「寒い試合」での「ホットな発見」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第151回「ルクセンブルク語というのがあったんだぁ」の巻(1)スイスのサポーターが話していた謎の言葉
後藤健生
パリ五輪世代の細谷真大らに刺激を与える32歳・大迫勇也や30歳・宇佐美貴史らとの「競演」【今シーズンのJリーグを盛り上げる要素は「日本人ストライカー」】(3)
後藤健生
サイズ以上のスケール感を持つ町野修斗のダイナミックな動き【今シーズンのJリーグを盛り上げる要素は「日本人ストライカー」】(2)
後藤健生
秒殺ゴールを生んだ、小川航基の「ボールの収め方」と「冷静さ」【今シーズンのJリーグを盛り上げる要素は「日本人ストライカー」】(1)
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第150回「ロサリオのレストランは日本人貸し切り?」の巻(2)日本人には酷なラテン系のディナータイム
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第150回「ロサリオのレストランは日本人貸し切り?」の巻(1)空腹を強いられる22時半のオランダ
後藤健生
「アルゼンチンとブラジルの違い」にも通じる格闘技の香り【久保建英に感じるサッカーと日本の武術の融合】(3) 
後藤健生
シュート場面と競り合いで活きる日本人独特の身体の使い方「なんば」の体重移動【久保建英に感じるサッカーと日本の武術の融合】(2)
後藤健生
  1. 1
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 118