著者紹介
後藤健生/Takeo GOTO

後藤健生/Takeo GOTO(ごとうたけお)

1952年東京生まれ。1964年10月に東京五輪で初めてサッカーを観戦(ハンガリー対モロッコ)。以後、「日本サッカー冬の時代」にも飽きもせずにサッカーを見続けてきた。1974年、初めてW杯を現地生観戦。ベッケンバウアーとクライフの対決を見届ける。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。

「後藤健生(ごとうたけお)」の記事一覧
後藤健生の「蹴球放浪記」第199回「四川の二都物語」の巻(2)サッカー日本代表が戦った兄弟都市の「真逆の顔」
後藤健生
後藤健生の「蹴球放浪記」第199回「四川の二都物語」の巻(1)サッカー日本代表が戦った「反日感情」激烈の地
後藤健生
三笘薫の1ミリは感動を呼ぶも…オフサイド判定の10センチは必要か【VAR判定の「裏側」最前線】(3)
後藤健生
イラン戦ではVARで命拾いも…日本人同士なのに、なぜ英語?【VARの「裏側」最前線】(2)
後藤健生
バーレーン戦の久保建英のゴールも最新テクノロジーのおかげ!?【VARの「裏側」最前線】(1)
後藤健生
「森保監督が語った今大会の難しさ」「W杯予選は川崎フロンターレ若手と浦和レッズのベテランを起用」【サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(7)
大住良之,後藤健生
「毎熊晟矢が急成長」「ポスト長友佑都の逸材」「今大会の一番の収穫」「W杯予選は国内組」【サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(6)
大住良之,後藤健生
「イ・ガンインにあって久保建英にないもの」「プレミアリーグで戦う冨安健洋が誇る2つのスキル」【サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(5)
大住良之,後藤健生
「鈴木彩艶の課題と収穫」「朗報は上田綺世の成長」「久保が苦しむ有名税」サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(4)
大住良之,後藤健生
「三笘薫の投入」「前田大然の先発」「久保建英の交代」「森保監督のシナリオ」【サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(3)
大住良之,後藤健生
「板倉滉が不可欠な理由」「三笘薫よりも必要だった町田浩樹」「キレキレ伊東純也が…」【サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(2)
大住良之,後藤健生
「遠藤航も久保建英も堂安律も…」「イラン、韓国との違い」【サッカー日本代表「アジアカップ8強」の激論】(1)
大住良之,後藤健生
  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 133