後藤健生の「蹴球放浪記」第167回「ソウルの夜を凍り付かせた物真似」の巻(1)1996年アジアユース選手権の凍てつく夜の画像
アジアユース選手権の一般入場券 提供/後藤健生

 蹴球放浪家・後藤健生は、サッカーを求めて世界中をさまよいながら、多くを学んでいる。時には、失敗から学ぶこともある。

■1996年の韓国にて

 中村俊輔がまだユース代表だった頃の、古~いお話です。

 1996年の10月、韓国でアジアユース選手権大会(現U-20アジアカップ)が開催されました。翌1997年にマレーシアで開かれるワールドユース選手権大会(現U-20ワールドカップ)の出場権を懸けた大会です。

 会場は韓国の首都ソウルと近郊の水原(スウォン)の2都市。ソウルでは東大門(トンデムン)運動場が使用されました。

 東大門は、今はもう取り壊されてしまいましたが、もともとは日本統治時代の1925年に当時はまだ皇太子だった昭和天皇の結婚を祝って日本が建設したスタジアムで、1980年代にソウル市内を流れる大河、漢江(ハンガン)の南岸、蚕室(チャムシル)にオリンピック競技場が完成するまではソウル最大のスタジアムで、1988年のソウル・オリンピックのサッカー会場としても使われました(現在も、スポーツ関係の資料を展示した記念館が設置されており、モニュメントとしてスタジアムの照明塔が1基残されています)。

 一方、水原の会場は水原総合運動場。1970年代に建設されたごく普通の陸上競技場でした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3