「森保一監督がいちばん勝負師として大きく成長したかも」「采配で完全にイメージを覆した」【日本代表のカタールワールドカップ「ベスト8の壁」クロアチア戦後、未来への激論】(3)の画像
冨安もラウンド16で今大会初先発した 代表撮影:雑誌協会/松本輝一

 日本代表のカタールワールドカップが終了した。現地時間5日、ラウンド16でクロアチア代表と90分間で決着がつかない熱戦の末、PK戦で敗退したのだ。目標としたベスト8以上には到達できなかったが、成果は大きかった。見えてきた足りないもの、今後に活かせる材料を、ベテランサッカージャーナリストの大住良之と後藤健生が徹底的に語り尽くした。

■勝負師として成長した森保監督

――中盤では、守田英正もいつものプレーではなかったように感じました。

後藤「負傷明けの守田は、今大会を通じて調子が悪かったよね」

大住「試合ごとに少しずつ良くなっているんだけど、本来の守田には遠かったよね」

後藤「クロアチア戦では久保建英が体調不良だとか、次々と調子が悪い選手が出てきたのに、よく戦ったものだよ」

大住「僕は大会前、コンディションが万全な選手でチームを組むべきだと思っていたんだよ。でも森保一監督は少しコンディションが悪くても力のある選手を頼りにして、調子を上げていくことを選んだ。どちらが正しいかという話ではなく、日本の選手が最終予選を戦っていた今年の初め頃の調子だったら、クロアチアとはもっと攻め合ってチャンスをつくる試合ができたと思う。その中でどう勝負するかは采配の問題だったと思うけど、大会4試合を通じて森保監督は、監督としてひとつ成長したような感じがする。勝負をするという点で、大きく成長したと思う」

後藤「そうそう。チームづくりはうまいけど、これまでは勝負師としてはもうひとつ、という感じだったけど、完全にイメージを覆したよね。ドイツ、スペインに勝った試合の後半の交代なんて、本当に手際が良かったよね」

大住「手際がいいし、勝負勘がすごく冴えていたよね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3