■8月11日/JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第2戦 川崎フロンターレーセレッソ大阪(等々力)
7日に味わった横浜F・マリノス戦の「歓喜」から一転、ミッドウイークに味わったのは「絶望」だった。89分間もベスト4進出を手中にしたにもかかわらず、残り1分とアディショナルタイムですべてを失ったのだ。
まさかの敗退だ。第1戦を1-1で折り返し、等々力で迎えた第2戦。前半40分、後半13分とマルシーニョのゴールでリードを2点とした川崎は、勝利を限りなく近くまで手繰り寄せていた。後半11分にDFジェジエウが右足を痛めて交代するも、車屋紳太郎がピッチに入る。横浜FM戦で獅子奮迅の働きをしたブラジル人DFがいなくなったとはいえ、この日は背番号7が戦列に復帰していたため、その影響は限りなく小さいものだった。
むしろ痛かったのは、80分の交代カードだったかもしれない。このときベンチに下がったのがマルシーニョと家長昭博で、残り10分とアディショナルタイムで家長の不在を感じずにはいられなかった。
その最大の要因は、ピッチの上でボール保持を選択できなかったことだ。家長個人のボール保持はもちろんだが、そのゆったりとしたボール回しによって時間を使うことができなかった。もちろん、これは家長不在だけの問題ではない。そういった意識をチームの中で持つことができればよかったのだが、いつもはできることが、この日はできなかった。